見出し画像

困り事連発‼️

大雨の影響で困り事が連発です。

あれだけ雨が続くと至る所でトラブルが、、、

今のぞいて居る所は、水がでるポンプが漏電で止まり水の供給が出来ません。

ここは、幼稚園さんで朝から断水です。

大変、大変、、

超特急で現場駆けつけ😅

ポンプが止まった原因を追求します。

設備職人と電気職人のコラボで作業を進めています。

雨で初めての断水になるそうです。

普通は、雨でポンプが漏電することは、考えずらいですが、、

原因の追求をしないと次に簡単に復旧しない可能性があります。

今回はブレーカーの老朽化と外部ポンプ室の雨の浸入を疑いました。

ここも怪し🥶

ポンプ専用制御盤のビニール窓がガバガバです。

ここも怪し❓

全部検査した結果、漏電箇所を特定出来ませんでした。

今回ここのビニール窓と制御盤の環境改善をお願いしました。

防水テープ対策

後は、水はけが良くなるように草取りをお願いしています。

これから雨が多い季節になって来ます、漏電したら水が一切出ません。

早めの対策が必要だと思います。

子ども達の笑顔の為頑張って行きますよ。

今日も最高の一日ばぃ😊

明日も最高の一日ばぃ👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?