記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

after sun を観た

after sunを観た
配信されてるのを知ったからだ

妻が観たいと言っていたのがキッカケで、自分から観たいという感じではなく。。
つまり、あまり予備知識入れずに観た

あらすじ

思春期真っ只中、11歳のソフィは、離れて暮らす31歳の父親・カラムとトルコのひなびたリゾート地にやってきた。

まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、ふたりは親密な時間をともにする。
20年後、カラムと同じ年齢になったソフィは、懐かしい映像の中に大好きだった父との記憶を手繰り寄せ、当時は知らなかった彼の一面を見出してゆく…

「after sun/アフターサン」公式HP

何を感じたのか

正直、理解が追いついてないのが、観終わった後の率直に感じた事
何か説明的な物語が展開される訳でもないので、物語の中から余白を感じ、映像から感じていく作品

父親が影を持って事は、物語からも映像からも伝わるが、観終わった直後だと色々整理出来てなく、どう感じて良いのかわからない映画でした

あと、専門的な知識はないのですが、映像の構図というのかな、どこに何があって人がどう映ってるのか
その辺が素晴らしい映画でした

だいぶ前に、この手の映画は疲れるので観る事を意識的にやめていたのだが、最近自分で感じた事を整理する事、考える事が大切だなと思い始めていたので、この映画を見るタイミングとしては良かったな


写真引用元
映画ナタリー 三宅唱や岨手由貴子が「aftersun」鑑賞、杉咲花は「私も記憶の海を泳ぎたい」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?