見出し画像

新社会人!おめでとう!わたしなりの社会人の楽しみ方を伝授するぞ!

自分探しの旅の途中、物語大好きぶいちゅーばーの「つじ みやび」と申します。

新社会人の皆様、ようこそ!社会人の世界へ!
なんだかくらい気持ちになっていませんか?もったいないぞ!!!!
せっかくの新しい環境、楽しみたいじゃないですか。

なので、私なりの社会人の楽しみ方を全力で伝授したいと思います!

あくまで私の話ですので「なんか違うかも」というところはスキップでもOK。でも!「そんな考えもあるのかー」と、一回目を通すのもいいんじゃないかな……?


楽しみ方その1.「ほどほどに」

まず何よりも大事だと思っていること。そう。全力を出さない事です
特に新入社員は全力を出さないのが良いのかなと思ってます。理由はもうこれ!

社会人としての配分がわからないが故に頑張りすぎて疲れる!!!!

仕事はマラソンに似ていると思うのです。休憩時間を入れて、1日約8時間の走行距離(勤務時間)ですよ?素人がいきなり8時間全力疾走したらその日の最後は陸に上がった魚と同様、空気を求めて口をパクパクしていることでしょう。

打ちあがった魚。ぱくぱく。

ここまで読んで、「いやいや、私は受験勉強で10時間・12時間ぶっ続けで勉強できたし」「自分は何時間もの部活に耐えられる体力あるし」と思った方もいるかもしれません。

でもね、受験勉強・部活と仕事の一番の違いがね、「明確な期間の目標が無いこと」だと思うのです。

受験は「志望校合格」、部活は「○○大会優勝」など。わりと数年単位で明確な目標がありますよね。

じゃあ仕事は?

昇給すること?上司に認められること?同僚に尊敬されること?それはいつまで?

どれも指標がはっきりしていなかったり、期限が数十年単位になったりします。

そんな先までずっと全力で走るの、疲れちゃうじゃないですか。

仕事は今までの勉強や部活とは違う、自分の人生の相棒になるものです。だからこそ、ゆっくり見据えるのがいいんじゃないかなというのが私の考えです。

研修期間はゆっくり周りの人との関係性を築いていこう!焦りが出てきたら、1人で考え込まずに先輩に相談できるようにね!


楽しみ方その2.「挨拶と素直な受け答え」

その1の最後にも述べたように、新入社員の方にはまず縦横問わず仲間を作って欲しいんです。

そのためにお勧めしたいのが、「挨拶と素直な受け答え」。

挨拶はできるなら職場で出会う人なるべくみんなに、声を出して「おはようございます」と言うのが理想ですが、どうしても無理な場合はせめてチームの先輩だけには言いましょう。

挨拶だけするのは割とハードルが高いので、「〇〇さんおはようございます。今日のこれなんですけど……」と話題の初めに持っていくのがおすすめです。

おはようございます!

そして一見難しそうな素直な受け答え。簡単です。「ありがとうございます」です。

例えばどうって?
そうだなぁ……

例えばあなたが先輩だとして後輩に、
「Aくん、これこうやるんだよ」
って教えた時、

「あ、すみません。そうするんすね」

「そうだったんですね、ありがとうございます」

だと、どっちの方が気分が良いです?

私は後者。
だって「すみません」って言われたらなんかこっちも申し訳なくならない?「あっいやいや、今度気を付けてね」ってならない?
「ありがとうございます」って言われたら、「うんじゃあね〜!」って去っていけるなぁと。

これと同じで、教えてもらったら「すみません」じゃなくて「ありがとうございます」と言えるといいのかなと思っています。(注意された時はちゃんと「申し訳ございません」って言うんだよ?)

だってあなたは新入社員!わからなくて当たり前!相手に迷惑かけた?迷惑かけて育ててもらうのが新入社員の仕事です!

わからないのは恥ずかしくないぞ!当たり前ー!

楽しみ方その3.「メモ帳を持ち歩く」

最近はスマホやらパソコンやらでどこでも簡単にメモ取れるようになりましたが、紙のメモ帳と3色ボールペンを持ち歩くのをお勧めします。メモ帳のサイズは問いません。

なんで紙のメモ帳なのかって?

書いているところを相手に見せつけられるからです。

これするとこんないいことがあるんです。

  • 相手はメモをとっているあなたを見ているので、書き終わるまで話を止めてくれることがあります。(あなたのペースで話してくれる)

  • あとで見返してパソコンのメモにとると復習ができる

  • 「この子話聞いてくれるな」と思ってもらえる

1個目と2個目は今の自分の為、3個目は未来への布石です。

不思議なことに、「この子自分の話聞いてくれる!」と思うと、こっちが聞いてもないことを教えてくれるようになるんですねぇ〜!

だってさぁ!
「この子私の話聞いてくれるな!」
って子と、
「この子聞いてくれてる……?」
って子だと、自然と前者の子に目が行きません?

「あっそういえばこれあの子知ってるかな」と先輩が思った時の「あの子」に自分が入る為の布石が紙のメモ帳でメモを取る、なんです。

パソコンやスマホでもいいんですけどね〜何をどこまで書いているかわからないんですよ、覗き込まないと。ちらっと見て「ああそれっぽいこと書いてくれてるな」とさりげなく思わせるためにはアナログな方法の方が効果的だったりします。

教えてもらった時、追加で質問できるとなおよし!ですが初めは難しいと思うので必殺、「ありがとうございます!」の出番!「今は大丈夫です、またあとで何かあれば聞かせてください」とのコンボがおすすめ!

メモメモ!

3色ボールペンは

  • 黒:通常のメモ

  • 赤:大事そうなメモ

  • 青:備考っぽいメモ

と言う使い分けがおすすめでございます。これより多いと色迷うし、少ないと足りないのよ……。いろいろ試してみてくださいな。


私が思う一番大事なこと.「自分が大事にしたいことに全力を出す」

仕事には全力出さなくていいんです……。

自分のやりたいことに!全力を!出すんだ!
学生の時ほど時間はないかもしれない。でも資金は格段に増える!

遊ぶことでもいい、楽をすることでもいい、資格と取ることでもいい、推しのライブにいくことでもなんでも!

自分が「これのために仕事してる」「このために頑張る」と思えるものを大事にして、仕事はほどほどに頑張ってください。

私はラノベ読むこと、気になることに挑戦することを一番大事にしています。

だから社会人になっても読みたい本をたくさん読むし、やりたいと思ったVtuberも始めたし、Noteも書き始めたし。

もちろん新人の頃はなかなか手を出せなくて仕事で手一杯になってました。でもやっぱり人生は仕事だけじゃないんだよ。

だから、みんなが少しでも職場で自分の仲間を増やして少しでも楽しく仕事ができますように。

微力ながらこの記事がお力添えできることを祈っております。

一緒に社会人、楽しもうね!

つじみやびでした!
またね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?