見出し画像

2022年を振り返って

Facebookにも書きましたが、こちらにも書かせて頂きます。

一年間の振り返り

[1月] 性同一性障害で診断を受ける

性同一性障害診断書

この後、ホルモン注射を開始

[3月] 睾丸摘出

この後、術部が化膿して5月上旬まで苦しい日々を過ごす

[4月] Twitter再開

ただし、後述の通り年を越えずアカウント削除

[10月] 小田原中継所〜芦ノ湖の往復

翌日から足底腱膜炎を発症し、令和4年12月31日(土)現在未だ完治せず

[11月] ウォーキング2イベント完歩

唯一2022年で最低限ノルマ達成できたもの

ただ、自分の期待値が高過ぎて、東京エクストリームウォーク100では結果に満足できなず、完歩後に有明ガーデンから歩いて悔し涙を流しながら徒歩で帰りました。

  • 令和4年11月12日(土)〜11月13日(日): 東京エクストリームウォーク100

    • 20時間0分で完歩

東京エクストリームウォーク100完歩証
  • 令和4年11月19日(土): 激坂最速王決定戦

タイム計測なしだが、手元計測2時間10分で暫定5位で完歩

激坂最速王決定戦ゼッケン
激坂最速王決定戦 ウォーキングの部ゴール点
ゴール後の大観山からの芦ノ湖と富士山
激坂最速王決定戦タイム計測(最初の1分少々計測漏れ)

[12月] Twitterのアカウント削除

自分の未熟さ故に、公私とも迷惑をかけることとなり、気持ちの整理とやっていたことの整理で4月に再開していたTwitterアカウントを削除
※noteの通知用のアカウントは令和4年12月31日(土)に作成し、noteのフィードのみ提供することに(フォローやレスはしない運用)

正直、一人で周囲を騒がすだけ騒がして、自分の心が押し潰されるのに耐えられず、逃亡するような形になってしまい申し訳ない気持ちでした。

総括

ただでさえ、短気で精神不安定なのに、ホルモン治療(錠剤は昨年初旬から接種していたが)に加えて、去勢(睾丸除去)で更に不安定になってしまい、その事に気付くのが12月になったことで、迷惑の度合いが酷くなったことが反省です。
※10月の段階で限界に近くなっていたのに向き合わなかった

結果として、仕事面だけでなくプライベートでは家族ともギクシャクするようなことになり、立て直しにかなり時間と労力も要しています。

リアルな対人関係の問題に加えて、Twitterでも騒ぎ散らすだけ散らしてしまったことも、正直自分に向き合っていなかったと痛感しています。

来年に向けて

45年要しても改善できない精神的な部分は、「自分の力量」を見極めて「周囲との調和」を重んじて仕切り直しして、「苦手なことに無理するのは控える」ように心懸けたいと思います。

悔し涙の部分については、来年は悔し涙した東京エクストリームウォーク100(6 月初旬開催予定)は、「サブ16」を目標に足底腱膜炎の完治含めて頑張りたいと思います。

また、タイでのSRS(性別適合手術)は来年の夏から秋辺りに問題なく実施できる形にするべき鋭意努力したいと思います。

SRS後の100km超えるウォーキングはダイレーションなどの関係で厳しいと思うので、SRSはトレイルランやマラソン(ハーフ含む)などに変えていく予定です。

後、MtFとして「女性らしく」生きるようにします。

最後に

年越しに向けてプレイリストを作成しました。

来年は、皆様にご迷惑をおかけすることなく、女性らしく日々精進して参ります。

皆様、よいお年をお迎え下さいませ。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?