見出し画像

AIが描いた絵


長い金髪の美しい男、ミュシャ風で・・・。
細かいところ、例えば下の手の部分など・・・おかしな所はあるけれど雰囲気的には結構いい線いってると思います。(stable diffusionを使っています)
この構図で手を修正したり顔なども案外私の好みではあるのだけれど、もう少しだけ修正したり、服のデザインももう少し手を加えると自分のイメージの絵にかなり近づくような気がします。

一から絵を描くのはかなり難しいので、私のように趣味で楽しんで描いてるような者はこういうAIの手を借りて作品を作るっていうのもひとつの手なのではないかと思います。


もう一枚。
これ、どういうイメージかわかりますか?
実は「小公女」のセーラが人形のエミリーを抱いている絵・・・のつもり。
何枚も試したのだけど、どうも人形はAIは苦手なのかな?ジュモーのビスクドールとかのイメージを考えていたのだけど上手くいきません。
でもまあ、人形?部分を気にせずに全体を見れば背景とか少女のポーズとかが良い感じになっていると思います。

もっと使い慣れてくるといろんな方法があることを発見するだろうし、AIも、どんどん進化していくだろうし、

「さて 面白くなってきやがった」
(「カリオストロの城」の次元の台詞。小林清志の声で脳内再生してください)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?