見出し画像

2023年6月13日『生活力を上げる為の改善』

おはようございます🌸 

フォロー、スキ💕を下さっている皆さん
有難う御座います💐
とても励みになります。

行動心理数秘学🄬創設 本部認定教室
アクセサリー教室 運営  
岡部 雅です。

🌼 🌼 🌼 🌼 🌼

夏バテ前の梅雨バテ中…😮

片頭痛持ちにとっては
この湿度や低気圧は
かなり不調が続きます。

そして、痛み止めは
早めに飲まないと
もっと、酷い日が続きます。

日本の湿度は、
健康な方でも
注意が必要です💡

自律神経や血流を悪くし
むくみや胃腸疲れも出やすい時期です。
身体、内臓の冷えも気をつけましょう。

こんな時はゆるゆると
ストレッチをしたり
リンパマッサージも良いですよね👍

特に食べ物は体のむくみを取る
豆類やトウモロコシ
香辛料の入っているものを
使った料理をします。

体も、枝豆や蒸したトウモロコシ、
スパイシーなカレー、
温かい豆乳入りのチャイを欲しがります。

ネバネバ根野菜も
オススメですが
私は山芋が食べやすくて好きです。

色々な所から身体の内面にアクセスして
心も体も健康を
意識したいですよね🥰

♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜

📚マスタープラン限定 特別マガジン
🆙『6月の運気』
「子育てのお悩み(基本編)」
「子育てのお悩み(性格編)」
📚オンライン受講可能テキスト 
「年始年末 行動心理数秘学®2023年を読み解く会テキスト」

👑メンバーシップ特典
・1年間継続読者の方にお誕生日
 『無料鑑定1H』♫
・毎月末1回、分かりやすい
 翌月の運気について、解説つき
・その他、サービスを随時、
 掲示板にて公開します。

🏫講座・レッスン・鑑定
HP行動心理数秘学®講座行動心理数秘学🄬5DAYSアドバイザー・講師習短期得講座行動心理数秘学🄬鑑定アクセサリー教室

🚘イベント開催決定! 
7/29(土)10:00-16:00 入場無料
倉敷市芸文館 アイシアター
『第10回倉敷癒しフェスタ』 

♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜

2023年6月13日。
《小さな親切運動スタートの日》です。
1963年(昭和38年)のこの日、「小さな親切」運動本部発足。この年の東京大学の卒業式の告辞で、総長の茅誠司が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなった。その後、実践例が新聞などで報じられ、社会から幅広い共感が寄せられ、茅を始めとする学者・ジャーナリストなど8名の提唱者が運動を発足させた。茅が初代代表に就任し、以後23年間同職を務めた。「できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるように」、「人を信じ、人を愛し、人に尽くす」をスローガンに運動が進められている。(雑学ネタ帳 参考)

ここから先は

1,108字

マスタープラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

皆様からのサポート👛は、こちらでのマガジン作りに活用させて頂きたいと思います!こちらの記事が少しでも皆様、お一人お一人にお役立て頂けるよう、色々な内容を盛り込んでいきたいと思います。ご協力、有り難うございます💐