マガジンのカバー画像

ライターとしての働き方

11
ライターに必要なスキル・ノウハウ、ライターとして働くことをテーマに語るマガジン。
運営しているクリエイター

#沖縄

情報の引き出し方、取材相手との関わり方「インタビューと取材力」#ライターとしての…

ライターの未来を想像したとき、今後役立つスキルは何だろう? WEBもIT技術も年々進化してるの…

見積もりって意外と大変…!原稿料の提示どうしてる?

ライターとして活動していると、楽しいことが圧倒的に多い。けれども、いくつかの悩ましい場面…

原稿料の交渉が、わりと気楽になる。「自分の記事単価」を割り出してみた

ライターとして活動すると、原稿料について悩む時期が訪れる。この原稿料は妥当なのか。自分が…

新人ライターが原稿を推敲する際のポイント!文章の癖を見直そう[Part.2]

原稿を最終チェックをする。しかし、自分で推敲するのはなんて難しいのだろう。文章のねじれも…

趣味と仕事の掛け算、ライターとしての「編集力の拡張」

思わぬところから、ボールが投げ込まれることがある。いい意味で、しかもタイミングよく。そん…

【保存版】類似した観光系の記事から脱け出そう!ライターとして個性を生かす「Web記…

観光系の記事を研究してみようと、10個の観光系Webメディアから計100記事を読み漁って気づきま…

1,480

文章の癖を見直そう。新人ライターの原稿をフィードバックすることの大切さ

文法、時間軸、言葉選び… 構成力や伝わりやすさも必要なライティングの技術。追求すればするほど明確な基準がわからなくなり、迷路に迷い込むことがあります。 何が正解なのかを判断できず、思考停止に陥ってしまう。自分の成長を感じられないときは、第三者に原稿を読んでもらい指摘されることで迷路から抜け出せ、道が拓けたりもします。 編集者に原稿のフィードバックを受ける重要性のひとつに「ライターの成長に繋げてもらうこと」が挙げられます。特に基礎を積んでない人には【文章の癖】が散見され、細

40媒体以上で書いたフォトライターが語る、読まれるグルメ記事の作り方(Webライティ…

『主観 or 客観!?』 文章を書く時、主観と客観のどちらで書いていますか? 一般的に『ライ…

980

原稿料の話をしよう!源泉徴収や税込み・税別、経費など現役フリーライターが語る「初…

沖縄で開催している「Webライター育成講座(#オキグリ講座)」の中で少しだけ原稿料についての…