見出し画像

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 山口周

ビジネスセンスのある人は美意識がある。それを証明したのは、アップル創設者スティーブジョブズだろう。この本は、「美意識」がどのようにビジネスと関わるのか、そして美意識の鍛え方などが説明されている。
ビジネスと美意識は深く関わっている。売れるものには「安いもの」「流行のもの」「デザインがいいもの」など様々な理由があるが、中でもデザインンの良さによりブランド化に成功した製品はよく売れる。
みなさんはMBA(Master of Business Administration)を知っているだろうか?
経営学の大学院修士課程を修了すると授与される学位のことだが、筆者はこのMBAを否定している。理由が、MBAで学ぶビジネススタイルに美意識が含まれていないからだ。ビジネスを成功させるためには戦略が必要だが、ブランド化がなぜ難しいかというと予測できないからだ。ビジネスで売れるものをデザインに焦点を当てて考えると百発百中で成功するとは限らない。そのため、MBAのような企業を儲けさせるための戦略には美意識は含まれないのだ。美意識を含まない経営戦略は筆者曰くレッドオーシャンで、製品やサービスを売るために価格競争になりかねない。そうなると最終的にどの企業が利益が少ない価格競争に耐えられるかの我慢勝負になってしまう。
アートの分野はどうしても他の分野に比べて順位が低い。芸術などの感性に関わるものは不確実性であるため、その作品(結果)が必ず報われるとは限らないからだ。しかし、著者は分野で上位のサイエンスとアートは関わりがあると言う。冒頭でも話したように、その一例がスティーブジョブスである。現在、世界的に爆発的な人気を誇る「Apple」であるが、ジョブズ氏が1人で創設した訳ではない。ウォズニアックというエンジニアと創設した会社である。ウォズニアックはエンジニアの世界で俗に言う天才であるが、彼1人ではApple製品は生まれなかった。ジョブズ氏の美しさ(こだわり)を貫き、それを製品に活かせる技術があったからこそ生まれたアップル製品なのである。
筆者は美意識を鍛えるためには、圧倒的に美しいものに触れるて見る事が大切だという。何事も経験を積むことが大切であるが、美意識を鍛える上でもその経験の積み重ねが大切になってくる。ビジネスにおいても大切になってくる美意識をどう伸ばして行くか、この本から学び活かせるようにしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?