見出し画像

更なる追求中

精神疾患の副産物、といいますか

病氣を治そうと試行錯誤して

いろんなことを試しました。

支援施設で受けた認知療法的なアプローチから

自分の考え方の癖を知り、

ストレスを軽減させる方法を習慣付けたり

物事を捉える視点を変えてみたり…。

そういう訓練は、

自分以外の人の考え方や視点を発見することにも繋がり、

私から見える世界はかなり広がりました。


エニアグラムのテストを2回やっているのですが

1度目は、20歳以前の自分として

2度目は、その後、夢を叶えつつも精神疾患になり

全てを失いながら社会復帰を目指して努力していた

45歳(上に書いた時期)以前の自分として

回答しました。


私の基本タイプは1回目の結果のタイプ5なのですが

2回目のテストではタイプ3です。

私自身、テストせずとも

20歳の頃と45歳の頃の私は違っているので

その成長が形として現れているなあと思います。

今、ウイングがどっちなのか

迷えるところなので読み込んでます (笑)

しかし、この本

厚みが4cmあります (笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?