マガジンのカバー画像

【note限定】家庭菜園日記

10
職場で家庭菜園始めました! 家庭菜園歴8年のもえぞー×初心者あかにーのプランター栽培の記録です。 もえぞー先生による野菜作りアドバイスも登場します!
運営しているクリエイター

#わたしの野菜づくり

【note限定】大葉とゴーヤのプランター栽培!種まきで“発芽率”変わります。

こんにちは!アイチョイスのあかにーです♪ 前回、じゃがいもの収穫を無事に終えました~! …

【note限定】ついに収穫!スナップエンドウ収穫の目安はいつ?ディップして食べてみま…

こんにちは!アイチョイスのあかにーです♪ スナップエンドウとじゃがいもの害虫対策を行って2…

【note限定】厄介な害虫を速攻退治!家庭菜園での対策方法は?

こんにちは!アイチョイスのあかにーです♪ 4月中旬にアブラムシ対策として、草むしりを行って…

【note限定】じゃがいもにアブラムシ発生!解決策は”草むしり”。芽かきの仕方も公開

こんにちは!アイチョイスのあかにーです♪ 3月中旬ごろにじゃがいもの種芋を植えて、約1か月…

【note限定】春の新じゃが栽培!芋もプランターで栽培できます。

こんにちは。アイチョイスのあかにーです。 前回、スナップエンドウの間引き・柱立てが無事に…

【note限定】あかにー、間引きと支柱立てに挑戦!気をつけるべきポイントも。

みなさんこんにちは!アイチョイスのあかにーです♪ 天候の影響で、なかなかできなかったスナ…

【note限定】あかにー種まきミスった…!?の巻

みなさんこんにちは♪ あかにーです! 1月末にスナップエンドウの種を植えて、約1か月。 じつはこの日記を書くまでにいろいろありました。 その経過報告をさせてください🤷‍♀️ まず種を植えた次の日から、スタッフみんなでスナップエンドウの水やりを開始! しかし、1週目にしてハプニングが! なんと土から種が丸見え!(笑) もえぞー先生いわく、水をかけるときの勢いが強かったのかもと。 たぶんやらかしているのは私ですね(笑) 気合いが入ると止まれない性格でして← 今回も久しぶ

【note限定】あかにー、家庭菜園始める。の巻

みなさん、こんにちは! あかにーです♪ じつはみっくすなっつ編集部で農薬不使用の家庭菜園…