見出し画像

終わり

終わってしまうことが悲しいのは

終わってしまったことが悲しいのは


それまで一生懸命
それをやったってこと

終わりは必ず来るし
それが来たというだけ


終わったということは
やりきったということ

そしてそれが終わりだったということが
後からわかることも多い


逆に終わったことが悲しくないのは
それほど力を入れてなかったのかもしれない

キッチンの断捨離をしていて
昔のお弁当雑貨が出てきた。

お弁当を作る終わりの日が
悲しかったかと言うと
ああやっと解放されるという
気持ちの方が大きかったなと

そう
それほどお弁当はがんばって作っていなかった。


終わったことが悲しかったら
がんばっていた自分を
誇りに思おう。


ひとつ終われば
また新しい何かが
必ず始まる。



晶子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?