建築解説講座新シリーズ始めます。

どーも、おっちーです。

まだ動画にして通算9本程度ですが、
今度建築解説講座の新シリーズを開始します。

そのご紹介を恐縮ですがさせていただきます。

タイトルは「ゆっくり解説建築士試験製図講座」です。

タイトルの通りで、建築士試験のうちの製図試験について解説していきます。

投稿開始の時期的には二級建築士は大詰め、一級建築士に関しては試験準備本番の中になりますが、

試験の概要や注意点、製図道具の紹介や小ネタを主に、自分が試験のときに使用したテクニックを紹介していこうと思っています。

この講座における注意点として、私は資格学校の講師とか資格取得の指導をしているわけではありません。あくまで自分の経験をもとに解説をしている為、必ずの合格を保証するものではありません。
※資格学校も保証しているわけはないですけどね。

また解説講座として汎用性を高めるために、その年ごとの試験課題に対する対策をする予定はありません。 (試験直前には勝手に予想する特別編を作ろうかなとも思ってますが)

勿論受験生に限らず、いずれ受験しようと考えている方には今後のための予備知識として、
建築の仕事に関わりはないけれど建築士の試験に興味がある方はこんな事やってるんだという知識の充足として、
はたまた、昔に受験した方は自分の頃を懐かしんで視聴頂ければと思います。

建築士の試験は建築の世界において避けて通れません。本当の事を言ってしまえば資格が無くても仕事をしている人はいるんですが、設計する人間としての職務と責任を通すには不可欠な資格です。
それ故に皆苦労をして取得されています。私もそうでした。

そんな頑張っている受験生を少しでも応援できるべく動画を作成していく所存です。
気が向いたら是非のご視聴いただければと思います。

そして、今年受験される方、そろそろ疲労が蓄積されてくる頃です。
今年は猛暑なので特に体調にに気をつけて頑張ってください!!

ではでは

追伸
学科講座も目下構想中です。さすがに勉強、調査期間を要するため、すぐにはできませんが
年明けくらいにはスタートしたいなとも思ってます。

動画も含め、建築を「伝える」「教える」コンテンツ、場を作る事を目標としております。よろしくお願いします。