見出し画像

メリット無いものは愛されていようが買って貰えない

凄く当たり前のことなんですが、人間誰しも自分にメリット無い買い物なんてしないですよね

欲しいものをパートナーが買ってくれない🌀

この悩みを抱えた時、ちゃんと相手のメリット考えられてるかを大事にした方が良いなと改めて思った出来事がありました!


味以外完璧💯

プロテインは健康のために常備しときたいな〜と思っていたところ、

前から気になってたヘンププロテインを見つけたので買ってみたのですが成分的にも価格的にも良かったので旦那に良いプロテインあるよ〜と飲んでもらい

無事2kgも買って貰えました🙌


そして全然別目的で一緒に買い物行った時、予定に無かった私のスニーカーも買って貰えました👟


三本線の所、角度によってゴールドにもシルバーにも見えて絶妙な色合い‎🤍


ここ数日色々買ってもらえて満足です🤭


最近買ってもらった上記二つの物を元にどういう条件だと買って貰える率が上がるか二つのポイントを説明します️📝

・漠然とした理由では買って貰えない


まずはヘンププロテインを買うに至った理由は

旦那はタンパク質を手軽に摂取したい

乳製品嫌がる(よってホエイプロテインは除外)

お互いザ○スは飲んだことないぐらいプロテインはプロテインでも成分が終わってるのは眼中に無い👎

成分>価格>飲みやすさ
この優先順位

これらを全て満たすのがヘンププロテインだったのです🙌

なのでまずは成分がとても健全でシンプルであること、価格もお手頃なことをアピールし

実際飲んでもらい味はまぁ…別に飲めるっしょ🙆🏻‍♀️
ぐらいの評価を得たので

無事採用され、2キロ購入してもらいました👏

もう自分でプロテイン買わずに済むようになりそうです😏

もし、なんとなぁく流行ってるから買ってみたぁ〜☁️💓

て感じでフワッとした理由なら採用され無かったでしょう😂

・自分好みの女になるかどうか

次にスニーカー買ってもらった経緯ですが

目的のお店に向かう途中にスポーツショップがあり、そこで可愛い私好みのピンクのスニーカーを見つけました🤩💞

ですが旦那は派手なピンクのスニーカーには目もくれず(笑)

上記の写真のようなほぼ真っ白なスニーカーがいくつかあるのを見て

『スニーカー買ってあげるよ、ただし俺好みのやつね😙』

という条件付きで買ってもらったのです🤣


本当に男性は分かりやすくて面白いですね🤭

パートナーが自分好みになる(もっと直接的に言うなら性欲に直結するw)アイテムなら買う率凄く高くなりますね⤴️

もし欲しい美に関するアイテムがあるなら、パートナーの好みをキチンと把握しておくことは必須ですね🔎

ちなみに私の旦那は

・身体のラインがよく出るもの
・可愛いより綺麗め
・カジュアル全振りはNG(そういえば夏にカジュアル過ぎるサンダルは却下されたけどキレイめなサンダルなら買って貰えた🤣)
・シンプルなデザイン

これらが好みなので、それに当てはまれば買ってもらえる感じです🙆🏻‍♀️

そりゃあピンクのスニーカーは眼中に無いでしょうね🤣


愛してくれてるなら何でも買ってくれるはずという思考は危険💣

↑もしこのような思考を持っている場合は手放すことを強くお勧めします⚠️


これってパートナーに親を求めてる状態ですし、そもそも親も奴隷扱いしててとても健全な状態とは言えません😓

もしただ私の喜ぶ姿だけで満足してくれる人が良い🥹て言うなら今流行り(?)のおぢ👴🏻に頼む方が良いと思います🤣

まとめ

欲しいものを買って欲しい時は

  • その物を買うことのメリットをキチンと言語化して説明出来るようにしておく

  • 相手好みを把握しておきそれに近付く見た目になるようなアイテムを提案する

これらを意識してみて下さい🫶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?