見出し画像

とっても嬉しかった今年の誕生日💛

今年の誕生日は、いつもと違うとっても嬉しい誕生日でした(*^-^*)

誤解のないように言いますと、いつも誕生日はそれなりに(笑)幸せでしたけど、今年は今までにない経験をしたんです!!!

ここでは、なぜ今年の誕生日が「とっても嬉しかったのか」をお話したいと思います💛💛

私の誕生日は7月4日。アメリカ独立記念日の日です。(あまり意味はないけど・・)

紹介はしたけど、実は私は見ていません(笑)

ただ、映画の題名が「7月4日に生まれて」なので、ちょっと紹介(^_-)-☆

さて、本題に入ります。

今年の7月4日の朝、起きた時は誕生日であることをすっかり忘れていました(笑)

Twitterを開いたら、「お誕生日おめでとうございます」の文字が・・・

そこをクイックしてみたら・・・

風船が飛んでいるではありませんか・・・(^◇^)

実は、私、去年の誕生日には、まだTwitterしていなかったんです☆☆

なので、初めての「風船🎈」でした🌸🌸🌸

つい嬉しくなってnoteにもア~ップ🌈

そして、友達との会話もTwitterに・・

これは、「おめでとう」と言われたのに、私がテレもあって「いい歳だからそんなにおめでたくないけどね・・」と言ったら
「親が生んでくれて私たちは生きてるんだよ。親が生んでくれた日を嬉しくないなんて言っちゃダメ!」って言ってくれて・・・💦💦

いやあ、涙が溢れました(´;ω;`)ウゥゥ

他の友達にも手作りパンをもらったので、嬉しくてすぐに林檎ジャムを作ったことも書いています💛

夫からは言葉で、離れて暮らす子ども達からも「ライン」でお祝いメッセージをもらい『幸せ~💛』と思っていたら・・・

さらに嬉しいことが・・・

なんと、なんと、あのお優しいnoterのchiyoさんが

私のお誕生会を開催してくれたのです\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/

こんな幸せなことがあっていいのでしょうか♬♬♬🌸🌸🌸♬♬♬

chiyoさんは天使です💛


そしてそして、Twitterやnote、Facebookなどなどでイイねや、スキ!やコメントを書いてくれた方がたくさんいて・・・

多分、今までのTwitterやnoteの記事の中で、一番多いコメント数だったと思います☆☆☆

SNSを始めて1年も経っていない私がこんなに色々なところでお祝いされて、皆さんの温かさと優しさを感じて・・・

私も、もっともっと「与えられる喜びから与える喜び」が出来る人になりたいなと思わされました(*^-^*)

皆さん、ありがとうございます🍰🍰🍰


今年の誕生日の最後の喜びは・・・

退院した87歳の母と、弟と、夫と私で、いとこが経営しているステーキのお店に行き、「誕生祝い」ができたことです。

その時、母に「生んでくれてありがとう!」とも言えたし・・・♡♥♡♥

来年の私の誕生日にも母が生きていてくれることを祈っていきたいです💛


つぶやきでは書ききれないので、今日は二本目の記事になりました(*^-^*)

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました<m(__)m>


#誕生日
#ハッピーバースデー
#Twitter
#毎日note
#chiyoさん
#生んでくれてありがとう!
#感謝

サポートありがとうございます!感謝感激です💛