飲み歩き〜三軒茶屋〜

今月の飲み歩きについて引き続き

連休の最中、昼飯遅くて家でうだうだしてたら遠出はできない時間に

そんな離れてないから久しぶりに三茶の三角地帯という飲み屋街へ

3軒回った中から2軒挙げましょう

最初に行った(五臓六腑 久 別館)

入ったら立ち飲みのカウンター、店長が若めの女性と話し込んでたけどその顛末はまた別のとこで。
ホッピーとおまかせもつ焼き3本とネギのおつまみ

ネギのつまみはニンニクと塩気と胡麻油に軽く酸味も効いててまさにおつまみ
そのまま白ご飯に乗っけたり卵ご飯に混ぜても合うし、麺に合えても良い感じする万能な味付け
モツ焼きは焼くまでの仕込みが丁寧で時間はかかるけど味はその分満足できるくらいのもの

サクッと食べて飲んでちょうどいいお値段なので1軒目で良かった感じ‼︎

一軒挟んで久しぶりに来たのが(tico)

立ち飲みのBARで漬け込み酒とお通しのフリーナッツが気に入ったお店、
でも今はご時世もあってナッツは欲しい人だけ頼む感じ

バナナ漬け込みのテキーラは初めてだけど甘ったるさが思ったよりない爽やかさ

行くと毎回頼んでるがサングリア(赤)はほのかな渋みがいい感じでとにかく濃厚、
他のとこはさっぱり飲みやすいイメージだけどここのはちびちびがちょうどいい感じの濃厚な味わいで

またお通しのナッツを割って床に殻放って酒飲む日がくればなーと思いましたね

三茶の三角地帯はちょいちょい飲み歩く場所でございます

ミワスロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?