マガジンのカバー画像

練習日記

121
毎週の練習について、内容をお知らせしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年7月12日

いやぁ、先週は練習中からものすごく暑くて、そのまま土日も暑かったので、すっかり「練習日記」の更新を忘れていました。 ふと思い出したのが水曜日。 いまさら書いてもなぁ、というわけでさぼってしまいました。 練習会場はきちんと冷房設備があるのですが、全然効いていないので、活動終了後に管理事務所に「修理しろとまではいわないけど、点検しといてよ」と苦情を入れたら、「最上階なので熱がこもりやすいのです。部屋が冷えるまで、18度で風量Maxでかけてみてください。」 と言われてしまいました

2024年6月28日

名古屋は大雨です。6月の終わりになってやっと梅雨らしくなりました。家の中にいる分には雨は嫌いではないですが、できれば外出する時だけ止んでほしい、などと勝手な思いを抱く今日この頃です。 さて、そんな時期になって2025年の課題曲が発表になりました。全日本吹奏楽連盟の公式サイトによると 「順番は未定」とありますが、例年通りでいけば記載順でしょうね。 それと、販売開始が1か月遅くなりました。 公式サイトによるお知らせを転載します。 これはしょうがないですよね。 それよりも購入

2024年6月21日

ついに、ドラゴンクエストIIIリメイク版の発売日が発表されました。 今年の11月14日だそうです。 リメイク発表から長かったです。楽しみですね。 ということは11月ごろにはTVCMなどであのおなじみのテーマがたくさん流れるということで… さて、本日の練習ですが参加者は19名 練習曲は マナティ・リリック序曲 爆上戦隊ブンブンジャー タイムパラドックス ドラゴンクエスト3メドレー でした。 ちなみに当団の定期演奏会は11月17日です。

2024年6月14日

6月中旬になって暑い日が続きますが、日ごとに天気予報が変わり、雨も「降るのかい降らないのかい」状態で落ち着きません。 自分は大抵の場合、練習会場に一番乗りしますが、半月前ぐらいには人が集まって「暑い」という声が上がったときにつけていたクーラーも、入室と同時につけるようになってきています。 演奏会まではあと5ヶ月ですが、それよりもコンクールの予選まで約1か月なので、一部団員はそちらのほうが気になっているようです。 はやる気持ちもわかりますが、熱中症は温度よりも湿度の影響のほう

2024年6月7日

昨日はせっかくの令和6年6月6日だったのに、特に何もせず、普通に過ごしてしまいました。ああ、残念。 それはともかく、少しずつ演奏会でのセットリストが見えてはきましたが、まだまだなんだか物足りないですね。 ここらで、編曲の素晴らしい名曲で3か月程度でしあがる楽譜が出版されないものかと、とてつもなくわがままな妄想を膨らませています。 というわけで、本日の練習は参加者15名。 練習曲は マナティ・リリック序曲 Music from How To Train Your Drago

2024年5月31日

今年も半分終わったねぇ という挨拶をここ数日聞きますが、仕事の関係上、年度(4~3月)で考えることが多く、なんだかピンときません。 今年が始まってからまだ2か月過ぎたところ、という感覚なのです。 それでも月日は確実に流れ、定期演奏会まであと6ヶ月を切ってしまった。 ああ。 ちょっと「明日でいいか」なんて考えると取り返しのつかない時期に差し掛かりつつあります。気を付けよう。 さて本日の練習は 参加者14名。 練習曲は Fate of the Gods Getaway(熱帯

2024年5月24日

急に日差しが強く、あつくなりました。でもまた来週からは雨模様のようです。この時期の雨なので、涼しくはならないんでしょうね。 この日の練習で今年初めて冷房をいれました。 練習開始当初は平気だったのですが、人が増えるにつれて 「暑くてたまらんからクーラー!」 という声が上がり始めました。自分は平気だったのですけど。 みんな若いなぁ クーラーのおかげで熱気は治まったようですが、ピッチがちょっとあいにくくなりました。 え? 単なる練習不足じゃないかって? そういう言い方もあります

2024年5月17日

今日はまず最近入手した本のご紹介を。 世に出回っている楽典ほど「そっけない」わけではなく、かといって一般教養書のように文章・図表を費やして「わかりやすく説明」するわけではないなんかいい感じの本でした。なんせ65pしかない薄い本なので、携帯にも便利です。 それよりもなによりも使用されている図が美しい。 眺めているだけで癒されます。 左に本文、右にイラストが基本構成ですが、いいブックデザインですね。 もちろん本格的に勉強する方はこれではまったく足りないですよ。年のため。

2024年5月10日

GWが明けてそろそろ通常モードに入ってきた昨今でしたが、今日は指揮者お休みなので、曲全体を通すというより、いろいろと細かいところの確認と、演奏会にかけようかどうしようか迷っている曲の試奏となりました。 というわけで、参加者は13名、練習曲は マナティ・リリック序曲 勇気のマズルカ ヒックとドラゴン でした。

2024年4月26日

いよいよ明日からGWですね。 もちろん10連休なんて方もいらっしゃることと思いますが、天気もそれなりに良さそうなので、思いっきりリフレッシュしてきてくださいね。 自分はカレンダー通りの出勤です。あまり休みが続くと仕事の手順を忘れてミスしてしまいそうなので、これがちょうどいい感じです。 もちろん負け惜しみですけど! 美和吹は祭日はお休みとしてますので、次週の5月3日は練習ありません。 次回は5月10日ですからお間違えなく。 というわけで本日の練習参加者は 22名。 練習曲

2024年4月19日

年に一度の(個人的な)お楽しみとしているのですが、「Nintendo Dream6月号」の付録が「コンピレーションアルバム2024 SideA」でした。最新ゲームの楽曲を各メーカーが提供して編まれるアルバムなのですが、今年は2か月連続ということで、来月も楽しみです。 ゲーム音楽というのはメインテーマがかっこいいとか美しいとか言われるのですが、サウンドトラックを全部聞くのは疲れるんですよね。 だから、このようにメイン(的な)楽曲を集めてもらえるのはとてもうれしいのです。 そ

2024年4月12日

新学期が本格的に始まりました。 夜の練習時にはエアコンをつけるかどうか迷う時期もありましたが、今日の練習はエアコンのことなど忘れてしまうような陽気でしたね。 今年度も練習状況のお知らせとともに、音楽に関する話題をお伝えしていきたいと考えていますので、よろしくお願いします。 それと、「業務連絡」です。今年の演奏会候補曲が少しずつ固まり始めています。決定はまだ当分先ですが、楽譜の配布、参考音源の視聴を始めていますので、なかなか練習に来られない方は団長まで直接ご連絡ください。

2024年4月5日

コンビニの軒先では、巣作りに忙しいツバメが見惚れるほどのスピードで飛びまわる季節になりました。その背後では満開間近の桜が控えていて、春だなぁと感じます。 ツバメといえばプロジェクトXがまた始まり、テーマ曲が「新・地上の星」になりますね。字面だけ見ると「新・巨人の星」みたいですが、どんな感じになるか楽しみです。 この地上の星はずいぶん前にデーモン閣下がオーケストラをバックにろうろうと歌い上げていました。 今でもYouTubeで見られるのですが、あのバージョンを演奏して見たくて

2024年3月29日

最近、こんな本を買ってちょっとずつ読んで、というか眺めています。 洗足学園の100周年を記念したプロジェクトの一環としてはっこうされたもののようで、選者に少々偏りが見られるものの、内容としては「概ね」満足のいくものとなっています。 サイトなどに掲載されている紹介文を引用すると とあります。通読する類の書籍ではありませんが、全体を眺めたとき「はじめに」にある文章の中の「現在の吹奏楽の隆盛を築き上げる礎となった作品は知っておくべきではないか」という一文に激しく同意しました。