見出し画像

反省できない素直な気持ち

みわちゃんの素直な氣持ちシリーズ1
#続くかは知りません。笑

只今、反省ができないモードです⚠️🚨

〜ホテルショップでドリンクの検品
搬入中に起きた事件簿〜

★事実
缶コーヒー(ジョージア香るブラック)の入った
段ボールを盛大に落として、ガッジャーン
すごい大きな音が響きわたりました
もちろん、コーヒー缶は
凹んでしまい20本ぐらい売り物にならなくなり、
損失をだした

★私
社員さんから
どうしてこうなったんですか?
と聞かれたことで、再発防止策がわかって
すっごく納得した

★課長に次の日再発防止策を伝える★
防止策を伝えたら言い訳と言われる
謝って済む問題ではないので報告書出してください
とのこと

★私
課長に再発防止策を
伝えるだけで終わると思ってたら
まさかの報告書ときた
(_ _).。o○社会人久しぶりにしたからピンとこなかったけどそういうものよね。

言い訳と解釈されたのはしょぼーん案件でしたが
それは相手の解釈で、わたしの伝え方も
よくなかったからだと受け止めた

そして、さっき報告書に書いた

深くお詫び申し上げますという一文。

誰に詫びてるんだろう?
わたし申し訳ないって正直思ってない

会社?課長?
お給料を払っているのは課長ではない
(_ _).。o○なんか屁理屈みたいになってきたから
自分のやったこと棚にあげて責任放棄してるのかなとか色々考えたけど。うーん

会社が給料をし払ってくれていて、
私の損失分も補填してくれていると
いま、理解した

謝って済む問題ではないけど
報告書かいたら済む問題にして頂ける…

それは、とてもありがたい

謝罪よりも感謝の気持ちが湧いてきた

私が落としたのに買い取らなくても済むのは
会社が利益を出しているから
めちゃくちゃ守られてる…

もし、自分が自営業だとしたら
破損してしまえば、自分の損失に直結につながる

凹みだけなら中身は問題ないから
自分で売ってみたい気持ちもあったりするけど←

(_ _).。o○世界にひとつだけの
奇跡の落下ん(楽観)コーヒー
のめば私みたいに楽観的になる設定のコーヒー☕️笑
野菜の規格外を売る的なスタンスで?
見た目よりも中身重視!😊

守られてるなぁってことを
味わうために起きた出来事だったのかもしれない

そのほかの解釈もあるだろうけど…

反省できない自分に最初は注目してた
反省できない自分は社会人として
ダメだと思う解釈もあったけど
しっくりこなくて。
反省できない自分をまず受け入れた

故意に落としたわけじゃないのは
自分も相手もわかってること

でもおきてしまったこと、
やってしまったことは仕方ないし
売り物にならないのはホテルのルール
素直にごめんなさいだよね。

そして、わたしの不注意で、
会社がわたしの損失をカバーしてくれて
ありがとうございます😭ってこと

ありがたすぎる😭
書いてやっと納得できた😭

書くことはセラピーだなぁ
#書くセラピーとなづけよう

まゆみんに素直に生きることをしたら
同じ仲間が見つかるよって
メッセンジャーでよんで、
今日の出来事を素直に書こうって決めたの♪

それまでは自己防衛なのか
義務感なのか誰が何のために書くのか
あやふやな気持ちで書こうとしてて
着地点が見つからなかったんだけど…

素直に書くって決めたら事実と主観と
分けて書くことができたとおもってるんだけど
できてる?笑

缶コーヒーが落下して
教えてくれたことは
わたしはいま、会社に守られているということ

そして素直に書くことは
いろんな人の立場からものごとを
捉えられるきっかけにも繋がった

#解釈は無限大
#今日の学び

ps.番外編の解釈
①スピリチュアルにどハマりしてときの解釈ver
反省ができないわたしは、
宇宙人だーって思って片付ける🤣笑
わたし宇宙人だから地球人のこと、
リカイデキナイ🤣そんなわたし特別❤️
(_ _).。o○本当はみんな特別だし、みんな宇宙人。

どの解釈でもいいけど今日のわたしは、
この解釈を一瞬思い浮かべたけどなんだか
お気に召しませんでしたw  
現実逃避が入ってる。
昔のわたしなら即採用してた解釈。

②6月のネガティブモードなわたしだったら
失敗=自分の価値の解釈してたかな。
失敗する自分は社会人として終わってる
社会不適合だ。こんな簡単な
仕事もできないなんて…

見てるだけで気持ち下がるね。笑
今書くと自作自演っぽく書いちゃうな。
というか、自作自演だったけど
わたしにとっては必要だった😊体験して学ぶ派

素直に書いて、スッキリした😊❤️
独り言しながら自転車で喋ってたら
この事件簿は迷宮入りしたけど
書く方がわたしは納得しやすいのかも

#書くセルフケア
#ありよりのあり


#石で顔のセルフケア🤣

せんちゃんと電話したあと
理解できたことを、追加。

反省を理解することが進んだ具体例↓

①小規模の仲間内での売店だったとする
わたしがミスしたら仲間内の給料に直結する
5000円が4000円になる
それはかなり申し訳ないと思う

②缶コーヒーがめちゃくちゃ
プレミアでお客さんがめちゃくちゃ
欲しいものだったとしたら猛省🤣

③利益が出ないことを
今回やってしまったこと
1本の売り上げが30円。30円✖️何本= 

①②を考えてようやく
申し訳ない気持ちが沸いてきた。

利益が出ない、損失した=反省
そこが繋がらなかったのが
色々考えてようやく、あーそうか
損失してしまったから
ってなりました。(普通はすぐ反省できるのかもしれないけど、わたしはよくわからん😅)

会社の規模が大きいから
想像できなかったけれど。
会社の規模が小さかったら
みんな顔馴染みだったら
大切な人だったら
わたしのしたミスで笑顔がへったら
わたしも悲しいし、ごめんなさいってなる。
想像力ってすごいなぁ。

そこらへんの想像や理解のなさ?が
缶コーヒー落ちた、叱られた、
謝るのってだれに?みたいに複雑にしたけど
規模がでかい大きな会社で
そこがわからなくて。

具体的に例えがないと理解できなかった。

あとお金や物に対しての扱い方とか
態度が大雑把すぎたことも反省の一つ。

あと残りの9回の出勤
商品が誰かの元に届いて笑顔になる想像を
しながら丁寧に商品に触れて行きたいと思えた😊

出勤するのが楽しみ〜😊♪

缶コーヒー落としたことで学びだらけ
缶コーヒー落としてよかった❤️新しい解釈

誰かの笑顔が減るのは嫌なんだ
シンプル。
だから丁寧に商品を扱って届ける✨

それができたら最高だな❤️

アイドルとして内面と外見をピカピカに磨く活動費にさせていただきます🥺❤️みわちゃんを推しにすると幸せになるらしいです😊