見出し画像

今日の気分は? 20231203

今朝の京都は晴れ時々曇り。午前7時の気温は3℃。日中は14℃予報です。

散歩中や外で音楽を聴く時は骨伝導ワイヤレスイヤホンかカナル型ワイヤレスイヤホンを使っていますが、家で夜遅くなどに音楽を聴く時は JBL のワイヤレスヘッドホンを使っています。このヘッドホン、電源を入れた時と切る時に短いジングルが流れるのですが、切る時の音が「チャカカーン」に聞こえて仕方ありません。
チャカカーンを知らないと何だそれ? って話なんですけどね。
同じ思いをした人どっかにいないかなぁ。
では冒頭の3曲をご紹介します。

1曲目は CHIC Good Time 
1979年発表のディスコソウルミュージックで8分ほどの大作です。
間奏の意外に長いベースソロは珍しいです。
そういえば当時ディスコで流れてたかもしれませんが、その頃の記憶にはありません。もっともディスコなどほとんど行きませんでしたから。

2曲目は CREAM Crossroads (Live) 
クリームの代表曲でハードロックです。
ディストーションサウンド全盛の頃なのか、ギターはもちろんベースも歪んでます。
Live ver. で今ほど録音技術なども優れていないのに、とても3人で創られた音とは思えないほど厚みのあるサウンドです。

3曲目は DEEP PURPLE BURN 
邦題は「紫の炎」。8ビートの曲ですがボーカルのバックでドラムが暴れまくってます。
ディープ・パープルは1968年デビューのハードロックバンドです。
「Highway Star」や「Smoke on the Water」は誰しもが一度は聴いたことがあるくらいに有名です。


自分はどんな曲を聴いて過ごしているのかを、散歩冒頭の3曲程度を記録として残そうと思いました。 ( 自分の iTunes に入ってる曲をシャッフル再生 )

あなたのお好きな曲を教えてください。
朝の散歩のイメージに合わなくても全然かまいません。
さらにジャンルは問いません。
クラシックから、ロック、ジャズ、ブルース、ポップス、端唄、小唄、都都逸、御詠歌まで何でもありです。
ただし、 iTunes , Spotify , Amazon Music で DL できるものにしていただくと助かります。You Tube でもいいのですが散歩中に映像は見ませんから。

あくまで自分のための記録ですので、私が何を聴くのか興味のない方は捨て置いてください。曲のリンクを貼ったりもしません。
また、散歩に行かない日も、行けない日もあると思いますので毎日にはならないかもしれません。その際はあしからずということで。

 
#今日の気分 #iTunes #シャッフル再生 #記録 #CHIC #Good_Time #CREAM #Crossroads #DEEP_PURPLE #BURN


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?