見出し画像

絶対に映画館で観たかった・・『RRR』

それほどたくさん映画を観ていない私が、映画を語るのはどうかとも思いましたが、過去最高と言っても過言ではないほど感銘を受けましたので、恐縮ではありますがご案内させていただきます。


- Top Gun: Maverickなんて目じゃない! -

「RRR」インド映画です。

① あらすじ


IMDb から抜粋しました。

男の友情、使命、歴史が、エネルギーマックスでパワフルに描かれていて、終始涙と笑いの連続です!

インドがイギリスの植民地として統治されていた時代の話で、イギリス領インド帝国に対する抵抗運動を指揮した実在の革命指導者をモデルにしています。

ある部族の小さな少女が、イギリス総督よって連れ去られてしまい、同じ部族のビームは少女の捜索を始めます。イギリス軍に所属するインド人警官ラマは、ビームと列車事故の現場に居合わせ一緒に子供を助けたことで親友になりますが、その時二人はその後に敵対する立場になるということを知りませんでした。

② ダンスシーンが凄い


主役のビームとラマ二人のダンスシーンの迫力が凄すぎて、感動でマジ泣きしました。
映画館の音響システムと大スクリーンで観たかったで!!
 

③ アクションシーンが凄い


鉄板の美しい決めポーズを何度も見せつけられます。
現実離れしてた絶対にあり得ないアクションシーンの連続です。

④ 戦略が凄い


ビームが敵地に乗り込む際の作戦が普通ではありません。想像の遥か上をいっています。

⑤ 友情が凄い


命懸け、かつ頭脳作戦で友達を助けに行きます。

こんなシチュエーションは普通はまずないですが、具現化された最強の友情と愛情をみせられます。

まとめ


3時間以上という長いフィルムですが、全く時間を感じさせず、エンドロールまでしっかりと堪能できましす。

私はみ終わった直後にもう一度見直しました!

普通ではないストーリー展開ですが、今の時代ビジネスも普通にやっていたら頭ひとつ抜き出ることはありませんので、見習うべきポイントがたくさんありました。

全体の構成やビームの敵地に乗り込む際の戦略も参考にしつつ、気持ち新たにビジネスに取り組んでいきたいと考えている次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?