見出し画像

朝ごはんは、熱い犬⁇

ご無沙汰しております。
コロナ、コロナで施設入所の夫氏とは、外来通院の2ヶ月に1度のペースで会うが主流となってきました。

その他は、
毎日、
『えっ?ストーカー?』
っていう割合で電話があります。

しかも、
本人が電話をかけてくる以外は、電源を切っているので、まあまあな確立で私は留守電です。
留守電には、不思議な内容が入っていることか多々あり。

先日もタイトルにある。

『朝ごはんは、熱い犬です🐶』
と、入っておりました。

熱い犬⁇🐶

そんなの食べれるかー。

いやいや
食べる訳ないか。

夫氏の好きな言葉遊びです。
さてさて、

みなさん。
分かりましたか?
もう、分かりましたよね?

まさに。
くだらん
と、
言いたくなるほど。
くだらん。

そう。
答えは
『ホットドッグ』

ひとりで
ニタニタ😆しながら考えていたのでしょう。

まあ、
ええか。
言葉遊びは脳トレにもなるし。

よしよし。
脳トレで楽しんで高次脳機能障害も吹っ飛ばせ。

ん?
別もんか?

高次脳機能障害といえば、
入院当初、下手っぴだった書字が少しずつ読めるようになってきました。

まあ、
元々、字が汚いので
『キャー、今の方が読みやすーい』
と、思っているのは、夫氏には内緒です。

私の誕生日に頑張って

誕生日レターを書いてくれました。

読んでみてビックリ。

祝っているのは、最初のみで。
その他は、要望😆

○○が食べたい

とか。
○○をして欲しいとか。

練習に付き合ってくれたリハビリの先生も
『ほぼ、要望じゃん』
と、
言っていたらしい。

読みおわったら
涙より

プッって

笑が出た。

まあ、
誕生日の始まりが笑っていうのも良いね。

来年こそは、
二人でケーキを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?