見出し画像

大学生活 毎年 Camino

こんにちは!Marinaです!

今回は #スペイン巡礼
Camino de Santiagoについて書きます。

必ず最後まで読んで欲しい。
最後だけでもいいから観て欲しい。
お願いします!

Camino de Santiagoは
スペインサンチャゴ巡礼の事。
私にとって、大学生活を語る上で、人生を語る上で欠かせない旅です。

そのサンチャゴ巡礼で
私にとって欠かせない人について今回はまず、書きます。(少しずつ書いていきます長くなってしまうので!)

大学1年の春休み、2年生の春休み、3年生の春休み、と大学生活の長期休みである春休みに
毎年約2ヶ月間大学プロジェクトであるため
学生と引率の先生含め13人程。団体でスペイン巡礼に行ってきた。

13人という大所帯であるから起こる事や出来る事。良いもの悪いも全部書いていこうと思ってます。

2017年はフランス人の道
Camino de frances #Caminodefrances
"歩くテーマはミニ地球"

2018年は北の道
Camino del norte #Caminodelnorte

今年2019年は銀の道
Camino de la plata #Caminodelaplata
"歩くテーマは移民"

来年2020年はフランス人の道(再び)
<私はスペイン留学に行くため今年は行きません。行きたかったー。。>

2020年、"歩くテーマはclimate justice”環境問題

今だから歩き、語り、色んな価値観に触れ、自分で考える必要があると思う。
私もスペイン留学中考えよう。
この自分達の生きる地球というHomeが危機的状態の今、自分に何ができるか。そして実践しよう。なにかを。

サンチャゴ巡礼は大学のプロジェクトで
#桜美林大学サンチャゴ巡礼
大学1年生の時、とある先生の授業を受けている時に知りました。

桃井 和馬 (57歳) #桃井和馬 #KazumaMomoi
(文中→桃さん)

桃さんは世界140カ国以上を周り撮影、取材をしてきたジャーナリスト、写真家、作家。
知らない事を沢山知ってる。
沢山、見たくないものも。
自分の目で見てきてる。肌で感じてきてる。五感で感じて来てる。
私達の授業で教えてもらえる限られた情報とは比べものにならないほどを。
だから、

とにかく凄い人。(説明雑。w)

桃さんは
私達学生に色んな事を五感で学ばせてくれる。
目で見て感じ、
聴いて感じ、
匂いを感じ、
肌で感じ、
食べて感じる。
桃さんとの旅や会話、たまに連れて行ってくれるご飯の時、全部体験型授業だ。

3年毎年一緒に旅をしてきて
私にとってはお父さんみたいな人です。
(もしかしたらおじいちゃんかも。ww)
お父さんとおじいちゃんの境目だな。うん。w

そのサンチャゴ巡礼ですが、
NHK Eテレ「こころの時代」という番組で、たっぷりと「桜美林サンティアゴ巡礼プロジェクト」を扱っていただきます。是非、ご覧になってください。↓link #NHK #こころの時代

12月1日 Eテレ 午前5時~6時(本放送)
12月7日 Eテレ 午後1時~2時(再放送)

#caminodesantiago
"世界140か国以上をまわり戦場や紛争地の写真を撮ってきた。しかしある時から、争いではなく、自然など人間を超えた大いなるものにレンズを向け始めた。そして桜美林大学の客員教授を務める現在、学生たちと共にスペインの巡礼路約1000キロを歩く活動をしている。なぜ桃井さんの被写体は変わっていったのか?なぜ、いま学生たちと共に巡礼路を歩くのか?桃井さんの歩みを伺う。"という内容です。

本当に観て欲しい。
今、私達に必要な本当の学びとは何か。
もっと関心を持つべきことは何か。

徹底的に考え、対話の中で問題を解決し、
そこから行動する。

本当に大切な事は何か。考えよう。

ちょくちょく3年間にわたる私のサンチャゴ巡礼の話を他の記事の間に挟んで書きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?