見出し画像

コミュニティ作り

 コミュニティの作り方

おはようございます(^^)
会社のように給料の結び付きがある組織ではなく
同じ目的の為に集まるコミュニティの場合集まる動機、メリット、思いなどが重なっていると、集まる

では、どうやって集めるか?
1,周囲に声かける
2,SNSで募集する
3,広告を掛ける
4,紹介して貰う
5,メンバーが連れて来る

と、あると思いますが
これを、体系化してあるとしたら?
集め易い形があるとしたら?

もちろん、それを使うエネルギーは必要ですが、効率よく使える方が良いですよね?

エネルギーがあることは、もちろんだけど、そのチームを作る時に
どんなメンバーで構成したらよいか?
ここも、重要。

空海が1250年前に持込、発展した宿曜は一人一人の生き方も読み解けるけど、相互関係、チームビルディングにピッタリなのです。

予め、こんなコミュニティ作り
という事を決めて
作り上げて行く

自分の人脈の見える化にも宿曜は超便利だとマジ・スゴイ塾での
宿曜を発展させる方策を受講して解りました。

次回 6/14金曜

コミュニティ作りたい方
仕事を大きくしたい方
占い関係の方

是非ご参加ください。

《みう通信 》https://snsweb.jp/p/r/UTPVcA9o  

ps
昨日は月に一度のダンスレッスン日
少しずつでも、体を動かすこと
楽しい〜♫

世界一やさしいweb,sns発信してまーす💜 一緒に盛り上げませんか?? 柳井みう