見出し画像

想像力の豊かさが自己イメージを高める唯一の方法

おつかれさまです。

習慣化をがんばる人を応援するnote書いてます。

習慣応援家のshogoです。

あなたは、自分のイメージどおりの人生を生きていますか?

おそらく、ほとんどの人がありのままの自分イメージの自分とではギャップがあると思います。

”イメージの自分”はモテモテでイケてる人生を歩んでいるが…”いまの自分”は女性から声をかけられるわけでもなく、やりたい目標も見当たらない…

あまりのギャップに死にたくなる気持ち…すごい分かります( T∀T)


どうやったら、自分のイメージ通りの人生を歩めるのか…

良い習慣を手に入れて、人生を変えることができるのか?

理想に描く自分の人生を歩むために、大事なのは”理想の自分を大きく具体的にイメージすること”です。



自己イメージがあなたの生き方を決めちゃってます…

画像1

自己イメージとは、自分は「こういう人間だ」と思うことです。

(例:自分は料理好きな女性が好き ⇔ 自分のもつイメージ)

自己イメージの概念は、知らないものは分からない…知っているならイメージできるの 2つに分かれます。

知らないことは、つまりイメージができません。

イメージが出来なければ、なにをすればいいのか分からず、そのイメージを達成できるはずがありません。

具体的なイメージがわいてきてはじめて、 リアルな状況として自分の中で受け入れることができます。

人は、イメージできないことは達成できない!
具体的にイメージできるようになって、はじめて、そのイメージに近づこうとする。

なんとなくでイメージしていても、あなたは「なんとなくな人間」にしかなりません。

出来るかぎり自己イメージをハッキリと具体的に持つことで、より理想に近づこうと人間は動き出します。



会社で盛り上がった「年末ジャンボ」の話

画像3

この間、 会社の人と「宝くじが当たったら 何をする?」という話で盛り上がりました。

年末ジャンボ宝くじ前後賞で約10億円です。

やはり、10億円というリアルな数字で 話は盛り上がりました。

大豪邸を建てたり 会社を辞めて 好きなことに時間を使いお金を使う生活 海外旅行や 豪遊する暮らし…夢を語るというのは楽しかったです。

問題は、夢と現実のギャップです。

10億円を使う夢を叶えるために、まずは「宝くじを当てる」必要があります。

宝くじを当てる確率、皆さん知っていますか?

2000万分の1です。

省略しなければ、20,000,000 / 1 ってことになります。
(あまりの確率の低さに、頭がクラっとなりますね…)

2000万分の1を当てるイメージがわいてきますか?

具体的なイメージを持てる人であれば、いかに宝くじが当てるのが難しいのか説明できると思います。

説明できないのであれば、宝くじを買うのはおススメしません。
(宝くじを当てるイメージが分かっていないので)

宝くじを買うよりも、もっと現実的でいくらでも夢の叶う方法は転がっているので、そちらのほうに意識を集中したほうが効率的でしょう。



自己イメージをどうして変えないといけないのか?

画像2

習慣化に失敗する人は、自己イメージを間違っちゃってます。

いくら努力しても、良い習慣をための行動が変わらないのは、行動よりもく自己イメージそのものを変えないとヤバいです。

自己イメージの仕方に、間違いがあるんです。



自分のイメージ以上のものほど、成功の障害物になるものはないでしょう。

たとえば、あなたが「高いところは苦手だから…東京タワーに登れない」と決めてしまえば、一生、東京タワーから見える壮大な景色を拝むことはできないでしょう。

人生の頂(いただき)も同じです。

高い理想の自分を追い求めるのであれば、理想へ登っていく自分をイメージすべきです。

そうすれば、おのずと高いところへ登っていく行動に変化していきます。

人は、自分の思い描く人間になるようにプログラムされているのです。



理想の自分を実現するための具体的なイメージとは?

理想の自分に近づくためにポイントとなるのが、具体的なイメージです。

前回の記事でも、習慣化に失敗する人はイメージの持ち方が間違っていることについて書きました。

では、どうようにして具体的なイメージをもてばいいのでしょうか?

たとえば、ダイエットのばあい… 

ただ、ダイエットを成功させようという自己イメージを持つよりは、具体的な自分の成功の状態をイメージすることです。 

ダイエット前の体重が 70 kg で、自分の目標となる体重が 60 kg だとすると、 60 kg の自分を想像しながら、ダイエットに励むことです。 

数字だけではイメージできなければ、自分に近しい人、目標となる人物を想像するのもいいでしょう。

 ポイントは自分に近しい人です。
あまりにもかけ離れた人や目標にするには高すぎる人をイメージすると、ギャップによって途中で挫折しやすいので気をつけてください。 

具体的なのイメージを持てるか…
自分の想像ができるか… 

そこがカギになります。 

自己イメージの素晴らしいところは、ただ思い描いた自分のイメージを近づけるだけではありません。

頭の中で想像すれば想像するほど、そういった成功体験へのキーワードを知らず知らずのうちに目で追いかけ耳で聞き、考えようとします。 

無意識のうちに成功体験に近づこうと思考します。
そして、行動したいと思うワクワクした気持ちが芽生えてきます。

 他にも具体的なイメージの持ち方に…
他人にしゃべる、ノートに書いてみる、寝る前に想像する、朝起きたら鏡に向かって想像する… 

そうやって客観的な情報を利用して、リアル感出します。
リアルになればなるほど 自己イメージは強くなりより、より自分がそういう風になりたいと行動を起こします。



自己イメージによって人は変われる

画像4

健康を保てない人は、「自分は不健康な人間だ」と思うから、不健康になります。

「病は気から」という言葉は、あながち間違っていません。

科学で立証できない人間のチカラが、想像力には宿っています。

自己イメージをどう持つかで、いかようにも人は変われるのです。

ふだんから自己イメージをどう持っているのか…
あらためて、確認する良い機会になればと思います。

知らず知らずのうちにやっていた行動は、まさかの自分の自己イメージによるものだったりしますよ(^0^)/

新しい発見があるので、自己イメージについて考えてみるのも面白いです。


わたしのばあいですと…
漫画の主人公のイメージに、よく引っ張られてました。

某少年誌の「ナルト」という漫画で、主人公のナルトが強敵と対峙しているときに、同時期に師匠が話した言葉に心を奪われました。

師匠「忍者とは、忍び耐える者のことなんだよ…大切なのは、諦めねぇど根性だ!」

わたし「かっけぇぇーーー!!」

「よし、自分もナルトみたいに耐え忍んで、カッコよくなろう!」

なんて単純な思考で物語の主人公に投影して、ツライ状況やキツイときには我慢できたりしたもんです。

自分がどう自己イメージをもつか…
シンプルながら考えさせられる面白いポイントだったりします。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキ・フォロー・コメントいただければ涙が出るほど嬉しいです。

では、失礼します。



サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!