見出し画像

[自己紹介]こんにちは。人生の坂道を半分を登ってきたので、下らずもう一山登ってみます!

はじめまして。ユキです。

50歳を越えたら更年期と言われますが、人生100年なので第二思春期という事で、更に大人の山を登ってみたいと思います。

というのも、10代、20代の子供達が大人になるのが楽しそうで。本人達は勿論思春期で苦しそうで、見ていて辛くなることもたくさんありますが、でもとても楽しそう!自分が主役の人生って、、

不安がいっぱいだった若い頃と違い、不安が現実化し、それでも生きてこれた図太い「おばさん」メンタルを持って、もう一度自分の人生を生きてみたいな。

こうなったら、新しいことにチャレンジし、100歳までに成長して行きますとも!

◆優先順位一位は体重減からの、コレステロールと血圧減

さして痩せていた時代は無かったものの、見た目を気にするお年頃はそれになりにキープしていた体重が爆発💣いよいよ臨月の体重を超え、未知の領域へと突入してきました。健康面でも美容面でもこれが必要なことは否めません。もう目を背けずに今度こそ現実を直視します。

◆趣味を極める

ハマりやすく飽きやすく、なんでも飛びついては続かない、、そんな私は、何もかもが形になるようにはなりませんでした。ただ、思ったのです。仕事はやれてるよね?と。違いはただ継続していることのみです。やれば、それなりにやれるようになるんですね。多分。そして続かない原因は多分、他力本願だから。元々勉強とか、習うことが好きなんですが、舵を先生に渡してはダメですよね。何をするのも正解(責任)を外部に求め、自分は正解をなぞろうとしていた事に気が付きました。。。だから、それをやめます!人から教わるのが先ではなく、やってから、習います。今時はYouTubeもあるし、本もある。自力でやるぞー

◆自分の「仕事」に取り組む

私は一般職のサラリーマンです。仕事も好きだし、我ながらよく働くとも思いますが、最近仕事にもやっとしています。以前は子育てと介護に自分をフル稼働させていたので、「会社サイコー!お金をくれる他人サイコー!会社にいる自分が一番楽〜」と思うくらいだったのですが、、かといって職種変更したり、みんなからすごいと思われたいのかと言われたら、それも違うような気がします。足りないのは仕事のやりがいではなく、子育てや介護から得ていた充足感なのでしょう。だからまた充足感を得られるだけの「仕事」を見つたくて。なんだかんだいって会社は好きなので、自分の「仕事」を見つけたら、きっとまた会社もいいなと思えると感じています!

◆新しい環境にワクワクしたい

息子が無職ながら、埼玉のアパートから都内のシェアハウスに引っ越しました。まさに0スタート。お察しの通り諸々負の面もありますが、勤続約30年・結婚25年・持ち家10年の私からみると羨ましいの一言。普通とコスパを考えて持ち家を買った私は息子に比べれば賢いのかもしれませんが、半ば後悔しています。自由に住む場所を変える暮らしって良いな〜羨ましい。子供を育てていく上で安定した環境はとても力になりましたが、私ももうすぐお母さん終わりだし、自分が楽しい事したーい。家や家族、仕事等々、既に持っている物を捨てるのは近々でどうにかなるものでは無いので、次のステージに置いておいて、まずは新しい風を自分の生活に吹かせてみたい。どうせもうすぐ終わる人生。なんでも否定せずに、やってみましょう!

◆「わがまま」な自分を許して、悪い子になってみよう

辻村深月さんの「善良と傲慢」という本を知っていますか?恋愛サスペンスだと思うと大違い、良い子はみな自分の内面をグサグサ刺されるので要注意です。私は自分がわがままな行動を取ることや、間違った意見を声高に唱えることには結構厳しい目を向けて生きていました。そして、ある時点までは子供にもそうしてきました。ただ、息子は今まで私がNGとしていた行動でどんどん私を追い詰めます。授業中に大声で先生の話を遮る、歩き回る、喧嘩をする、手を出す、汚い言葉で相手を罵る、掃除などを一人だけやらないなどの自分勝手な行動etc...なんだったのでしょう、良い子だった自分。結局、怒られて頭下げてるじゃん。私は今まで恐れて避けていた事を、結局は親になって大量にこなしたのでした。そしてこなした事でなぜか「わがままで間違っていたって良いじゃん」と思えたのでした。親になって有難いなと思うのは、選ばなかったもう一つの人生を歩かされる事です。それは気持ちの上でだけですが、ある意味悪い子の道を歩けて、私はとても良かったです。予行練習は終わったので、今度は自分が自己中でわがまめな道を歩く事を許そうと思います。

以上、私の決意表明という名のはじめましてです。

皆さん、一緒によろしくお願いします🥺







この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?