見出し画像

ウクレレのこと。

22年音楽教室で講師をしていたが、3年前に辞めてから一度も楽器を触っていなかった。もちろん楽譜を見ることもない。
不要なものは何でも処分するので、辞めた時に楽器も売ったし楽譜も処分してしまったw

ピアノやエレクトーンを弾きたいと思うこともなく過ごしていたのだが、ある日YouTubeでガズレレさんという方がウクレレを楽しそうに弾いているのを見て、無性に私もやりたくなった。
わかりやすく説明してくれているので、やったこともないのに「自分も弾けるんじゃね?」みたいな気持ちにさせられたのだ。

でも、やりたいと思う気持ちと同時に学生時代に買ったフォークギターのことが頭をよぎった。最初の最初のホントの最初の頃は楽しく弾いていたはずなのに、すぐにハイコードなるものが出現して挫折。
握力が弱いせいもあるが、きれいな音が出なくてイヤになって弾かなくなった苦い思い出だw

同じことになったりしないだろうか、、、
ガズレレマジックにやられて、「思っていたのと違う」なんてことになったら弦楽器コンプレックスになってしまうのではないかと不安になった。

それでも思い立ったらすぐに行動してしまう私。
とりあえず、買う前に体験教室に行くことにした。触らせてもらって感触を確かめてから買うことにしよう!

2月の終わりに友達と2人で体験教室に参加。先生は年配の男の人。
ふたり揃ってウクレレ初体験なので基本の基本からってことだと思うが、渡された楽譜が「ハッピーバースデー」「きらきら星」「大きな古時計」子供用?w

ん〜、、、こんな曲やりたいわけじゃないw
でもでもそこは初心者!3つのコードで弾ける曲が用意されてるのだからやるしかない。

最初の2曲はいいとして、「大きな古時計」だけはどうしても耳が無理だった。
ハ長調でC、F、G7だけしか使わないのなら、この際まだ「メリーさんの羊」の方がマシ。大きな古時計のサビ部分にこの3つのコードでは耐え難い。
先生に「この曲だけは勘弁してください」って言ってしまったw

弾いてみて思ったのは、ギターに比べてウクレレはかなり小さいのできっと途中で投げ出すことはない!ってこと。

早速自分のウクレレを購入!めでたく本日1回目のレッスン。
先生が用意してくれていた楽譜は「DAY DREAM BELIEVER」〜♪
YouTubeで見ていたガズレレさんのアレンジ!!!
これだよコレ!こんな曲をやりたかったの。

帰ってきてからもYouTube見ながら、ガズレレさんと一緒に練習。
レッスンは1時間だったけど、帰ってから2時間は弾いてた。
これってもう独学でよくない?w
先生には失礼だけど、ガズレレさんの方がよく分かるんですけどーw

申し訳ないから2〜3ヶ月は続けるとして、あとは家でガズレレさんと頑張ることになる気がする。
どうか投げ出さずに上達するまで気持ちが持続しますように!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?