見出し画像

推し活は生きる活力!

BE:FIRSTの東京ドームライブに参戦してきました。
3年前に日テレでやっていたオーディション番組は観ていて、「デビュー前でこのクオリティは凄すぎる!」とは思っていましたが、その後は追っていませんでした。
しかし、昨年、友達に「直ちゃん、BE:FIRST絶対ハマると思う!」と強烈に勧められたので、huluでオーディション番組を観直したところドハマリ!
昨年11月に友達に誘われて行った代々木体育館のライブでもう沼に落ちました。
生で観ても歌もダンスもとにかく本当に上手。そんな推し活にハマる妻を冷ややかに見ている夫に「彼らはアイドルじゃない!アーティストだっ!」と力説するのですが、「まあ、どっちでもいいけどね」と流されています。

オーディション番組では寝起きの高校生みたいだった(失礼)素朴な少年たちが、東京ドームで圧巻のステージを見せてくれて、一緒に行った同年代の友達と「立派になったねえ」と涙しました。もう親戚のおばちゃん状態ですが、そのパフォーマンスのクオリティは凄まじくて、親しみやすさと圧倒的存在感のギャップがまたいいんでしょうねえ。

彼らの歌、ダンス、エネルギーを存分に浴びてきました。おかげで寿命が5年は伸びた気がします。最初は周りのギャルの歓声に気おされていましたが、気づいたらこぶしを振り上げて飛び跳ねてました(笑)ライブで飛び跳ねるなんて何十年ぶりだろ…。

最近、周りの50代、60代の友達が次々に推し活にハマっています。昔は「おばちゃんたちがヨン様にキャーキャー言う気持ちが分からない」と思っていましたが、今なら分かります。これは生きる活力ですね。ホルモンが減少する50代以降の女性にとって必須の活動なのでは?!とすら思う今日このごろ。誰か科学的に解明してほしいです(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?