見出し画像

終わりと始まりの物語。

るろうに剣心 the Final を観てきた。
原作→アニメ→劇場版初回から鑑賞し続けてきた私にとって、「るろ剣」という作品はアニヲタ人生のファクターの一部と言っても過言ではないのです。その偉大なる作品の実写版がいよいよ終幕を迎える。それはもう、行かない手はないし、そもそも、行かない選択はない…とはいえ、その行く手を阻むのが新型コロナウイルスだ。
しかも、今急速に感染者が増えていて、地元でも独自の「緊急事態宣言」が発出されて、さあどうしよう、、、介護士として、こんな状況下で出向いて良いもんかも凄く迷ったし、チケットを買うのもギリギリまで迷ったけど、何のために公休申請出したのか、この一日を無駄にしたくない!!という思いから劇場に足を運んだのだけど、観終わってみて…

後悔しなくて良かったと思った。

観に行って本当に良かったよ。実写版るろ剣の集大成をまざまざと見せつけられた感じだったわ。すべては、このfinalのためにシリーズがあったんじゃないか、、と思うほどの完成度。そして、アクションの圧倒的なクオリティの高さだった。
ネタバレしないように書き進めるけどw
剣心の佇まいが、今までのシリーズは違う印象があった。それはこの作品の核となる部分にも直結してくるから突っ込まないけどw
あの日から、いろんなものを背負い、苦悩や葛藤に苛まれながら生きる剣心の姿に、心を引き裂かれるような思いがして本当にせつない。剣心が巴を斬ったあの行には泣かされた。大友監督の演出に脱帽だよ。。。あんな演出されたら泣かない人居ないよ。。。(泣いた人居ますか?)
あのシーン、美しすぎませんか?ホント。
美しすぎて凄く悲しいシーンだったから、泣かずにはいられなかったのよ、、、

あと、個人的な意見だけど、
江口さん、劇的にエロ格好良くなかったですか??←ここ一番押したい!
年齢を重ねられて、斎藤の格好良さに濃厚さが増した感じがあって、もう、、たまらんでしたww
これ、全シリーズ観てないと分からない変化だと思うww

あとは、そう!
縁!!!
真剣佑くん、ドハマり過ぎてるでしょwwもうどっからどう見ても縁じゃん!!
しかもあのアクション凄すぎない?ワイドショーに出てくる度に、ガタイが凄いと思ったけど、あのアクションをこなすには、あれくらい鍛えてないと出来ないのかも。。そう思うと納得いくわ。
ああ、色んなこと書きたいけど、本当足りない。だから、これはリピートしてもいいし、
パンフは購入必須だし、円盤は買っていいと思う。(私買おうと思ってます)
Beginningはどんなストーリーになるのか、本当に楽しみ。
6月4日、どうか無事に公開を迎えれますように…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?