マガジンのカバー画像

面白い本・好きな本

52
本のジャンルは関係なく気になるものから手当たり次第に読むスタイル https://booklog.jp/users/miumichimia
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

面白い本・好きな本|対話をするからわかること[経済と音楽とアニメ]篇

有名なアフリカの諺の通り、ひとりがいいときもあるけど、ひとりではないほうがいいときだってある。 本だって、ひとりによる単著でなく、ふたりの対話本のほうがいいときもある。 対話をするから、よりわかりやすく、より深く。 直接会うことの価値3.11で「つながり」の大切さからLINEが生まれ、Uber、Airbnbで「シェア」の文化が広がり、コロナによって「リモート」が日常となる。 ひとりなんだけど、ひとりではない。 いつでも誰かと繋がっている。 結果として、直接会う機会は激

面白い本・好きな本|歴史と文脈の価値[白洲正子]篇

今の家に引越してから、ちょうど3年。 年末ギリギリに引越して、エアコン設置業者の稼働が正月休み開けになることに後から気づくという大失態。。 せっかくの新居で、極寒のお正月を過ごした記憶が、この時期になると蘇ってくる。。 中古の戸建をリノベーション今の家は築34年の木造戸建をリノベーションしたもの。 外装はすべて更新。内装は水廻りと仕上げの更新に留め、建具や造作、下地材も積極的に古いものを活用する最小限のリノベーション。何より安い。 もともとあるチークの天井や、造作の