見出し画像

移住活動実践記録〜移住イベントからのツアー参加2017〜



前回のあらすじ



前回は、私が何で移住を考えたのかを記録してみました。

移住フェアとの出会い

今回から移住活動記録を少しずつまとめてみます。

様々な地域を旅して、地方暮らしをしたい!という想いが強くなってきたのが2017年。

電車の広告でたまたま見つけたのが、移住フェアでした。
そのときにはじめて、自治体が移住を応援していること、市町村に移住担当課があると知ります。

私は、joinとふるさと回帰フェアにお世話になりました。今年もあるみたいです。

東西南北様々な地域が出展
ある市役所に、現地での移住体験ツアーにお誘いいただき、参加することに!!

移住体験ツアーに参加したら、友人増えた!!

移住体験ツアーでは、同じく移住を考えている人や地域の方々と2日間一緒に行動しました。
そこで知り合い友人になった方から、移住した人を紹介してもらい繋がりが増えました!
その後も気になる地域に積極的に出向き視察を重ねました。

岡山県倉敷美観地区2018
広島県尾道市2017
生口島にも行った 2018

終わりに



今働いているところは、移住活動中のご縁で繋がりました。
東京から、地域とつながる仕事にやり甲斐を感じています。

もうそろそろ好きな場所で好きなことをしてみたいと思っています。
移住先の決め手
1この人たちと一緒にやり切りたいと思える仲間との出会い
2なにかが起きても、朝を心地よく迎えられる環境があること。
3私の強みを活かせる居場所
そんな場所と出会えたら、今すぐにも♡


今一番移住先として気になる。岡山県玉野市宇野港