見出し画像

子どもを怒らず、イライラせず、毎日笑顔で過ごすにはどうしたらよいのか?
それは一日中一緒に遊ぶこと!?

こんにちは、美羽(みう)です。

子どもは遊ぶことが仕事、全ては遊びから学ぶ

子どもって自分のやりたいことには全力で、ものすごい集中力をもって取り組みます。一日中何をして遊ぶかを全力で考えています。
でも、日常生活の衣・食・住(寝?)は、全然取り組んでくれないですよね?!(我が家だけ?)

さっさとやったら終わって遊べるのに… 
何回も言われて嫌になる前にやればいいのに… 
と思うことばかりです(^^;)

今までは、すぐに動かない子ども達にイライラして、自分の声かけのタイミングで取り組まなかったら、怒鳴ってやらせようとしたり、「しないなら、○○もなしだからね!」と脅し育児になってしまったりしていました。
(保育士なのに、家ではただの怒鳴る母で、それにも自己嫌悪の日々でした)

でも、 #子育てコーチング  を学び始めて、子どもの本当に求めているものは何かを分かろうとする方法を知り、自分とも向き合うことで、怒らなくても子どもに伝わる、子どもが動いてくれるという経験が少しずつできるようになってきました。

遊び心をもってかかわる

では、私なりに怒らずに笑顔で、食事や着替えなどに取り組んでもらえた方法を紹介します。

①「○○おばけ」が来る
子どもっておばけが好きですよね。我が家では、何かしたくないことがあると、おばけのせいにします。
例えば、なかなか着替えない時。
「大変だ!着替えない着替えないおばけが来ている!早く着替えて追い払わないと、どんどん来る!」と声をかけると、
すごい勢いで着替えて、おばけを探しに行き、見えないおばけと戦ってくれます笑

②「ヤダヤダかめん」をつける・外す

『ヤダヤダかめん』あきやまただし/作・絵

この絵本はご存じですか?
タイトルのとおり、ヤダヤダかめんをつけると、なんでもヤダ!と言ってしまいます。
子どもに「ヤダ!」と言われると
「大変だ、息子くんにヤダヤダかめんがついちゃった!外そう!え!?外れない!」とか、
ママがつけて、なんでもヤダ!って言ってみたりします。そうしたら、子ども達は大喜び!笑

実は、あまりすぐ取り組む方法ではないのですが、子どもがやらない間、イライラして待つ時間を"楽しみながら待つ"に変えられる方法です。

③キャンプごっこをする
いつもと違う環境で食事をしたり、寝たりすることで、そのための準備を頑張ってくれます。
食事は、お皿をお弁当箱に変えるだけでも効果は抜群です!楽しみながら、最後まで自分で食べたり、普段は食べない物も食べてくれたりします。
少し室内が荒れる(笑)、洗い物が増えるというデメリットはありますが、子どもが楽しんで取り組んでくれることを重視したい方は試してみていただければと思います。

最近、防災のためにアウトドアグッズを揃え始めている我が家ですが、日々届くキャンプ用品に子ども達は興味津々!特にワンタッチテントには大興奮で、実際に外で使うまでの数日間は、毎日室内テント暮らしでした。笑

大人も一緒に楽しむことが大切

毎日、いつでもできるわけではないと思います。自分も仕事や家事、そして子どもと遊ぶことにも疲れていますしね(^^;)
子どもに「○○して」と言うのが疲れた時に、でもやらなくては進めない時に、自分自身も楽しみながらできる方法を考えてみると、子どもも自分も笑顔で終われることが増えるかもしれません☆

これからも「子育てに遊び心を」の引き出しを増やしていきたいと思います(^^)

今日の気付き
・怒って遊びをやめさせるより、一緒に遊ぶ方がスムーズにいくことが多い
・大人が楽しむことが大切。やっぱりママの笑顔はみんなの笑顔☆


最後まで読んでいただきありがとうございました。
自分の経験や気付きを発信することで、
私と同じように変わりたいと思っているママさんが、一歩踏み出すきっかけになったら嬉しいなと思っています。
目指せ「子育てコーチング」で脱☆イライラ子育て!

記事を読んで少しでも良いなと思ったらスキとフォローして頂けたら嬉しいです😆

毎月10記事投稿が目標です!!
よろしくお願い致します(^^)
美羽(みう)

※Twitterでも毎日4投稿目標につぶやいています。のぞいていただけたら嬉しいです♡
みう@子育てコーチングでママを応援☆ (@miu_kosodate) / Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?