見出し画像

【2/4-2/10】生成AIツール-Weeklyまとめ

ツール

・Q&AプラットフォームQuoraによるチャットボット「Poe」
質問回答だけでなく、複数のAI搭載ボットと行き来して会話をすることができる。 今はまだiOSのみ
https://poe.com



・画像の服を別の服に変更修正できるOutfits AI
https://outfitsai.com


・humata.ai

技術文書、法律文書、書籍でもなんでも、60ページまでの.pdfをアップロードして、会話形式で答えを問い合わせることができる。 それぞれの答えのページを引用することができる。
http://humata.ai


・GPT-3を使用したカラー パレット ジェネレーターColorMagic
色のムードやイメージをテキストに入力するだけで、すぐに使えるカラーパレットを生成。プレゼンスライド、Webデザイン、グラフィックデザインなどの色を簡単に選択可能。
https://colormagic.app/?ref=producthunt


・RunwayのGen-1
言語と画像を使用して既存の動画から新しい動画を生成する新しい AI モデル 早期研究アクセスにサインアップ: https://bit.ly/3RxvBZr


・動画編集プラットフォームのInVideo AIによるtext to video
text to videoの新機能のウェイティングリストが公開
https://bit.ly/3jsTRzn


・Instruct-pix2pixをニュース番組に適用させた例


・SaaS Prompts

SaaS 製品の成長に役立つ 500 以上の ChatGPT プロンプトのコレクション。100% 無料でアクセスでき、支払いは不要。カテゴリ別にフィルタリングできる。


・プロダクトデザイナーのためのAIリソース
3D、アバター、アナリティクス、UIビルダー、リサーチなど、デザイナーのための最新のAIツールが紹介


・傷害弁護士向けの訴訟評価管理ソリューションEvenUp
詳細な評価、損傷の種類、要素コストの見積もり、重要な事実の概要、法的文書、戦略と進行管理などについて同様の事例を見つけられる。 https://evenuplaw.com


・あらゆる研究論文を解読する AI コパイロットSciSpace
わかりにくい文章や数式,表などをハイライトして,わかりやすく説明することができる。
フォローアップの質問をすると、即座に回答が得られる。
キーワードを指定せずに関連する論文を検索して見つける新しい方法


・AIティーチングアシスタント
計画しているレッスンを TA に伝えると、レッスン プラン、Google スライド、クイズ、さらにはコンテンツのオーディオ プレゼンテーションを生成
https://devpost.com/software/ai-teacher-asisstant-aita


・テキストからFigmaで編集可能なUIデザイン生成
https://www.usegalileo.ai/


・営業およびマーケティング担当者向けの Spreadsheet OpenAIアドオン
コミュニティによって作成された 30 以上のすぐに使用できるテンプレートを利用したり、独自のプロンプトを作成し、数秒でスプレッドシート全体で実行可能
https://workspace.google.com/marketplace/app/cargo/635545301111?hl=ja


・shopifyに商品説明文の自動生成AIが導入される。
shopifyエディションで本日発表


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?