見出し画像

【1/28-2/3】生成AIツール-Weeklyまとめ

ツール

・ChatGPTを使用したWebブラウザ操作自動化のMULTI・ON
ハンバーガーをChatGPTが自動で注文した事例
multion.ai


・AIで画像のウォーターマークを無料削除できるWatermark Remover
https://gigazine.net/news/20230127-watermark-remover/


・インテリアやファッションスケッチでデザイン画像生成のaitwo
インテリア/エクステリア/ファッションデザインにおける、スケッチtoデザイン生成 スケッチをアップロードして、AI が生成した画像に変換できる http://aitwo.co


・LumaAIからテキスト3D生成
https://captures.lumalabs.ai/imagine


・3D生成をしているMirageによるAI を活用した3Dアセット検索
約 100 万件の注釈付き3DデータセットであるObjaverseにおいて、平均50msでプロジェクトに最適な3Dアセットを検索可能


・Shopify FAQの自由対話化
Shopify のヘルプセンターのドキュメントと埋め込みを使用して、GPT を利用した Q&A ボットである Shoppy AI を作成


・高品質な音声合成を提供し、自分の声の発話モデルも無料ですぐ作れるelevenlabs
https://beta.elevenlabs.io/speech-synthesis


・カスタマーサポートシステムを提供しユニコーンにもなっているintercom
ユーザーとの対話要約機能をリリース 同僚などに引き継ぐ際の工数が大きく削減されるとのこと


・ユーザーがデータセットに対して質問できるdefogがスラック対応
https://defog.ai 



・テキストでデータ解析、操作、可視化するRose AI
https://bfi6o0sj2uz.typeform.com/to/xsGx9s0P?typeform-source=t.co


・チームのドキュメントから質問回答するAsk by Slite
https://slite.com/ask?ref=producthunt


・テキストからリアルな人物によるプレゼン動画を自動生成のquinv
https://www.quinv.io/ai?ref=producthunt


・求人情報リンクだけで一致する候補者が見つかるDover Autopilot
https://www.dover.com/start


・テキストからグラフ生成のGraphGPT
Wikipediaやネット記事など、文章を読み込ませれば知識を構造化
https://github.com/varunshenoy/GraphGPT


・Ready Player Meによるテキストアバター衣装生成
1枚の顔写真から自動でアバター生成を可能にし、「横断的に使用できるアバターシステム」を提供
https://venturebeat.com/games/ready-player-me-launches-trial-of-generative-ai-avatar-creator/


There's an AI for That
大量のAIサービスがリスト化されている


・プロンプトエンジニアリングガイド (1.8Kスター)
プロンプトエンジニアリングの最新動向を追いやすくするために、論文やツールなどが大量に格納されている
https://github.com/dair-ai/Prompt-Engineering-Guide


・textbypaint
AI の助けを借りて、テキストによる指示に従って写真を編集できる Web アプ
https://paintbytext.chat


・Google Magenta ProjectがSingSong発表
歌とペアになる楽器の伴奏を生成できるシステム


・声だけを入力としてトーキング動画生成のoasis
https://theoasis.com


・自分たちのデータベースに接続し、自由にテキストで質問回答Channel
https://usechannel.com


・WhisperX バージョン2.0リリース いつ、誰が話しているか、やと文字単位でのタイムスタンプが追加
http://github.com/m-bain/whisperX


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?