マガジンのカバー画像

アマノトーク

104
アマノ・ミツルの気軽なトークです。 小説ではない、僕の素朴なトークをお楽しみください。
運営しているクリエイター

#メンバーシップ

アマノトーク 71

 こんにちは、甘野充です。  僕がnoteを始めたきっかけは、ネットニュースの釣りがひどくてうんざりしていたからだ。  スマホでネットニュースを読んでいたんだけど、何だか釣りがどんどんエスカレートしていて、タイトルと内容がぜんぜん違っていて、読む気にならなくなった。  何かほかに隙間時間に読めるものがないかな、と思ってnoteを読もうと思ったのだ。  だけどもnoteも結局おんなじだよね。タイトルや表紙画像で釣って、たくさんのビューとスキをもらう。  なんだかそれも違うかな

メンバーシップの再申し込み アマノトーク 55

 こんにちは、甘野充です。  noteからこんなメールが来ました。  何 ?  と思い確認したところ、僕のクレジットカードが使えなくなっていました。  僕はTカード付きのYahooクレジットカードを使っていたのだけども、それが廃止になり、Tカードなしのクレジットカードに切り替えられていました。このときにクレジットカードの番号も変わっていたわけです。  TカードはデジタルTカードに移行していたのだけど、このクレジットカードをnoteの決済に使っていたことを忘れていました。

noteのオススメについて アマノトーク 53

 こんにちは、甘野充です。  Twiiterにはリツイート機能があって、気に入ったツイートをリツイートするので拡散されます。  だけどもnoteって、リツイートできませんよね。  他のSNSに投稿できるのでTwitterなんかには紹介できるけど、note内ではできない。  オススメ機能があるけど、これはサポートしないとできないので、有料になります。だからホイホイとオススメするわけには行かないんです。  だけどメンバーシップを始めて気づいたことがあります。  メンバー限定記

「あにゅ」マガジン創刊 !

 こんにちは、甘野充です。  この度、僕のマガジンに新しく「あにゅ」を追加しました。  これは僕がプロデュースした小説リミックス作品を収録するマガジンです。  小説リミックスについては昨日のAmano Fanにてご紹介しました。  それで早速、ももまろさんにご参加いただきました。  それがこの作品です。  オリジナル作品は難しい言葉が使われており、鋭い感じがありました。  それはそれでその良さがあるのですが、僕がアレンジするとわかりやすい言葉で柔らかい表現になります。

メンバーシップはじめました。 アマノトーク51

 こんにちは、甘野充です。  さて、夏なので「冷やし中華はじめました」みたいな感じで、メンバーシップをはじめました。  審査があるとのことで、ちょっと時間がかかるのかと思って試しに申請してみたところ、すぐに審査が通り、じゃあはじめてみようかと訳もわからずに設定してみたところ、すぐにももまろさんがメンバーになっていただき、ああこれは特典記事を出さなければと思い、ショートショートを1本出させていただきました。  まさにトントン拍子でした。  後追いになってしまいますが、改めて