見出し画像

ご褒美はハーゲンダッツ。

今日は仕事帰りに駅までの道を聞かれました。
最初は、おばあさんは信号待ちをしていた
高校生くらいの男の子に聞いていたのですが、
その男の子、聞かれたら固まってしまって……。

本当に駅を知らない、たまたまここら辺を通った子なのかと思いましたが、最近は知らない人から声をかけられるのに慣れてない人って多いからなあ。
と見ていたら、次は私の方へ
おばあさんがやってきて

「駅はどこですか?」
と聞いてきたので
「××駅ですか?」と聞いたら
「駅です」とまた言われたので、
「地下鉄ですか?」と聞いたら
「そうです」と答えて下さったので、

「この信号と、もう一つ信号を渡って
  ピンクの看板の病院の横を通ったら
  もう上に看板見えてるのわかりますか?」
と説明したら、わかってくれたらしく、
ホッとしていたら。

「優しいねえ。」

と言われてしまいました。
お礼ならわかるのですが、
いや、お礼を要求しているわけでもないのですが、
道を教える=優しい
の公式が、私には無かったので。

だって、銀行までの道のりを教えて
そのまま詐欺に合った。とかなら
優しい人ではなく、悪い人じゃないですか。

でも、まあそうですね。
悪い気持ちにはならなかったので、
これはこれで人助けができたということにしましょう。

でも、心配性な私は
「ちゃんと行けたかな?連れて行った方が良かったかな…でもそれは気を使わせてしまうし……。」
と、悶々とするのでした。

というわけで、良いことを一つしたので、
自分へのご褒美にハーゲンダッツを買ってしまいました。月曜日は10%オフなので、買っちゃった〜。

おばあさんが無事に駅に着いて、
帰宅できてますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?