マガジンのカバー画像

Reading・Paranoia

57
読んだ本の簡単な感想と紹介。一記事あたり約2,000字程度を目標に。小説よりも学術書が多めになるだろう。人文科学系を中心に書いていくつもり。一番好きな出版社は、ちくま学芸文庫。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

新・フェミニズム

柚木麻子の小説が結構好きで、最近新刊が出たそうで早速注文をして手元にあるわけだが、既刊も…

三津凛
2年前
5

「美術」への眼差し

佐藤道宣「<日本美術>誕生」を読む。 美術という言葉は、日本において特に明治近代期に造ら…

三津凛
2年前
1

meritocracyと個人、その評価〜教育を軸に

岩波新書の本田由紀著「教育は何を評価してきたのか」を読む。著者の本田は冒頭様々な統計から…

三津凛
2年前
1

チャイルディッシュ、幼稚性について

チャイルディッシュとは、幼稚と訳される。チャイルディッシュという言葉を見たときに、幼稚性…

三津凛
2年前