マガジンのカバー画像

精神疾患ワーママ転職後の日記

131
適応障害で3ヶ月休職し、復職後フルタイム役職付きで2年半働き、転職しました。 そんな精神疾患(双極症疑惑)もちアラフォーワーママが転職をした、その後の記録です。 転職活動期はこ…
運営しているクリエイター

#学童保育

精神疾患ワーママ 転職3ヶ月目のいま

こんにちは、みつまめです。 2023年12月から転職先に入社し、丸3ヶ月が経ちました。   4月か…

入社80日目。
生理痛が酷い。微妙に朝寒かったからか、4月入って朝の流れが変わった疲れか。

今日はたまたまチームの休みが被って、午後一人になった。けど、作業集中出来て一人でも全然問題なかった。電話も数件しかかかってこなかったし、静かな日でした。

入社79日目。
兄弟で学童の行き来、長男が次男に合わせて歩くと遅くて疲れるそう。そりゃそうか。次男は昨晩夕飯を待つ間に寝てしまった。飄々としてるけど、新しい環境だし疲れてはいる模様。

今日は半分MTG、半分集中が必要な業務。生理痛も酷くなってきたし、私もちょっと疲れたな〜。

入社78日目。
今日は兄弟だけで学童行き帰りの練習。高学年と低学年で学童の場所が離れてるので、長男に頑張ってもらう方針。長男案外歩くのが早いので心配。帰ったら感想を聞こう。

仕事は昨日出来なかった業務を。気になっていた仕事は片付いた。スッキリ✨

会社近くの桜、5分咲でした🌸

入社77日目。
次男学童デビューは雨のスタート。時差出勤(遅出)で、長男と3人でルート確認しながら向かった。(そして長男はそのまま自分の学童へ)
次男は緊張する風でもなくごく普通に入っていった。さすが。

今日はMTG2本&先月の締めで、やりたかった業務は時間取れずでした。