マガジンのカバー画像

精神疾患ワーママ転職後の日記

109
適応障害で3ヶ月休職し、復職後フルタイム役職付きで2年半働き、転職しました。 そんな精神疾患(双極症疑惑)もちアラフォーワーママが転職をした、その後の記録です。 転職活動期はこ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

精神疾患ワーママ 転職3ヶ月目のいま

こんにちは、みつまめです。 2023年12月から転職先に入社し、丸3ヶ月が経ちました。   4月か…

入社108日目。
今日は1人が出張。静かな1日でした。

どうにもざわざわ&集中力も途切れ気味。
5月も土日の予定がぱつぱつなので、すこし息切れしてるのかな。
学校行事やら子どもたちの習い事のあれこれ、子ども2人ともが小学生&上が高学年になるとこんなに大変なのか…。

入社107日目。
今日は少し珍しい手作業あり。久々すぎてカッターで指をざっくり行きました。何だか集中力が足りていないかも。

PTA関連で若干イライラ。PTAの在り方、私のメンタル不調にも繋がるフックが沢山。
PTA記事は少しずつ書き進めてます。はやくアップしたいな。

入社106日目。
今日も淡々と仕事。
部署メンバーは20代、30代前半と若いので、年の功が役に立つ場面が来た。とはいえ私も詳しいわけではないのだけど…。
なんだかんだで社会人16年。色々経験していて良かったと思う。

金曜日のぶんアップできてませんでした。なんてこった。

入社105日目。
静かな1日で、仕事もサクサク進んだ。
上司お休みだったけど、諸事情があり帰りに回り道してお届け物。
バタバタしたけど、私が対応できる距離に住んでいて良かった。
少しでもお力になれていますように。

入社104日目。
今日はメンバー半分休み。諸々の事情が重なっていて、実は割とピンチな我が部署。
とはいえ、基本的に社内の仕事なんだから、限界まで無理して仕事するもんじゃない、というのが上司の方針。前職上司に聞かせてみたい。笑
1番ピンチな先輩の仕事を手伝えたので個人的には花丸💮

入社103日目。 外部セミナーへ参加。セミナーと言いつつ小規模な異業種交流会であることがその場で判明して、先輩と2人でアタフタ。もう少し準備できてたら良かった。 入社5ヶ月目、外部の方と合う機会が格段に増えてる。躁に傾いたり、気分の波が大きくならないかやや不安。気をつけなきゃな

昨日のぶんがアップできてませんでした💦

入社102日目。午後は会議。
メンバーの環境に様々な変化が。それぞれの得意分野が違うし、そもそも引き継ぎやら何やらが必須な変化なので、もっとチームで分担すればいいのにな〜、なんて思う。
(ペーペーなので様子を見ながら発言してはいるけど…)

入社101日目。
土曜はお出かけ、日曜は長男を急遽病院に連れて行ったり、習い事送迎したり、少しだけPTAの仕事したりで相変わらずバタバタでした。

今日は黙々と業務。メンバーのみなさんが外部の打ち合わせに出かけていたので集中。もはや仕事の日の方が落ち着いてる気がする…。苦笑

入社100日目。5ヶ月目に入りました。
声枯れは喋り始めのみになった。早く治れ〜!

今日もMTG。上司の愚痴が止まらない。苦笑
上司の気持ちもよく分かるし、一方で当事者の事情も分かる内容。私にはどうにも手助けしようがないので、私に出来る範囲のことを探していこうと思う。

入社99日目。
引き続き声枯れ。咳が出てなかなか眠れないので困る💦

今日も淡々と仕事を進めた。連休明けにしちゃまずまずな進捗。
軽躁じゃない自分は自分じゃない?とかつて怯えてたけど、軽躁で仕事を回してた私も、そうじゃない私も全部私、と最近何となく実感してる。記事にしたいなぁ。

入社98日目。
お休み明け&朝から雨で何となくどんよりした気分。
ついでに旅行中乾燥から喉を痛めて、いまだにかすれ声。
MTGが2本あったけど、何とか乗り切れた。
連休明けに置いておいた仕事も少しずつ手を付けて本日は終業。
早く声がれを直さねば😭

入社97日目。
今日は電車もやや空いてた。みんな休みなんだな。
社内も29日よりも有休の人が多く静かだった。
黙々と作業。そこそこ捗った。

明日から4連休。割と遠出してきます。楽しみです😊

入社96日目。 昨日は保育園のお友達&ママで公園に大集合。子も母も、やっぱり知った顔に会うと安心する。 学校が楽しい子、楽しくない子、お家で荒れ気味な子、おねしょ復活しちゃった子。みんなそれぞれ頑張ってるんだなぁ。少し元気出た。 仕事は有休の人が多く静か。作業が捗った。