マガジンのカバー画像

精神疾患ワーママ転職後の日記

126
適応障害で3ヶ月休職し、復職後フルタイム役職付きで2年半働き、転職しました。 そんな精神疾患(双極症疑惑)もちアラフォーワーママが転職をした、その後の記録です。 転職活動期はこ…
運営しているクリエイター

#フルタイムママ

精神疾患ワーママ 転職3ヶ月目のいま

こんにちは、みつまめです。 2023年12月から転職先に入社し、丸3ヶ月が経ちました。   4月か…

入社123日目。
昨晩はお風呂に少しだけ長めに浸かれた🛀
けど、案外時間がなくて少しバタバタしてしまった。

今日は長丁場なMTG。少し不安要素があって、ザワザワ。今は管理職ではないのだし、そこまで他のメンバーの事を気にする必要もないんだけど…うーん。

入社122日目。
昨夜は何となくくつろいだ気分だった。夜リラックスできると朝も何となく寝起きが良いような気が。

仕事は打ち合わせ1件、あとは黙々とデータ集計。こんな作業も意外と嫌いじゃなかったりする。
今日は長男夜練で夫が担当。焦らずに夕飯作ってお風呂にゆっくり浸かろうかな。

入社121日目。
土日は子どもたちの授業参観、PTAの会議、合間に次男のお誕生日のお祝い、習い事の試合と盛り沢山でした。土日の方が忙しい生活がもう半年以上続いてる💦

疲れ切って迎えた月曜日。仕事は講習会が終わってようやく落ち着いて仕事が出来そう。仕事の日のほうが忙しくないなぁ。

入社120日目。
昨晩は社内講習会に緊張してそわそわしていたけど、無事寝付けた。ちゃんと眠れたようで、朝は少し落ち着いていた。

講習会は緊急の社内会議で予約していた会議室を追い出され、小ぢんまりと実施。拍子抜けして無事に終えました。
終わった途端に頭痛。緊張はしていたんだな。

入社119日目。
昨日も夫の帰りが早くて、少しだけ多く眠れた。生理痛やら頭痛やらも若干収まってきて、回復してきた気がする。

上司も先輩1人も休みで、転職組の先輩と2人で雑談しつつも黙々と仕事した。
明日は午後から社内講習会。家に帰って練習しなきゃなぁ。

入社118日目。 昨日は夫が早く帰宅。子どもたちの宿題を見ている間に人手があるって素晴らしい。お陰で30分早く寝られた。 気持ちはまだよわよわ。ひそひそ話が全部部署や私への悪口に聞こえてしまう。JTCの嫌なところ。社内の位置づけ的に仕方ないんだけど、やるせないなぁ。

入社117日目。
昨晩は生理痛が酷すぎて途中で目が覚めてしまった。寝不足と貧血で頭痛が。朝の通勤電車で幸い半分くらいは座っていけたので助かった。

今日は社内で講師をする仕事があって、部署内でそのリハーサル。知識が足りてない部分が明らかにボロボロで落ち込んだ。不安が大きい。

入社116日目。
土日は結局みっちりPTA関連の作業。疲れを引きずっていまいち調子が悪い。(ついでに生理で貧血)

急ぎの仕事2本にMTG1本。なんだか仕事も余裕がないなぁ…。

また投稿しそびれ。強風で電車が遅れてた昨日分です。

入社112日目。
引き続き嫌な頭痛。仕事をしながらも不安感が背後に忍び寄ってきてソワソワ。
PTA関連の頑張りすぎが根本の原因。仕事に影響が出るのは困るなぁ…でもペースを落とすのも難しい状況。どうしたらいいんだろ。

入社111日目。
今日は午前中直行でちょっと珍しいお仕事。帰社してからは通常通りでした。

PTAやら何やらで土日が忙しすぎて、久々にいやーな頭痛が出てました💦
不思議と仕事の日のほうがホッとします。
とはいえ普段しない仕事をしたのでちょっとお疲れ気味。ゆっくりしようと思います。

入社110日目。
今日は外部からの戻りがあった、ボリュームがある業務を中心に。集中力はあまりないけど、チェックするポイントがはっきりしてはいるから、ぼんやりしてる日にはうってつけだった。

明日は子どもたちの運動会。お天気は良いらしいのでよかった😊

入社101日目。
土曜はお出かけ、日曜は長男を急遽病院に連れて行ったり、習い事送迎したり、少しだけPTAの仕事したりで相変わらずバタバタでした。

今日は黙々と業務。メンバーのみなさんが外部の打ち合わせに出かけていたので集中。もはや仕事の日の方が落ち着いてる気がする…。苦笑

入社95日目。 また謎に戻りがあってうんざりしてしまった…最初から言ってくれたら良かったのに…。 次男がまた保育園にいきたいなーというのが切ない。延長保育の先生に会いたいのだそう。(遊びに行っても先生の勤務時間帯的に会えない)ちょっぴり疲れ気味の小1。連休はゆっくりしよう。