マガジンのカバー画像

精神疾患ワーママ転職後の日記

126
適応障害で3ヶ月休職し、復職後フルタイム役職付きで2年半働き、転職しました。 そんな精神疾患(双極症疑惑)もちアラフォーワーママが転職をした、その後の記録です。 転職活動期はこ…
運営しているクリエイター

#フルタイム

精神疾患ワーママ 転職3ヶ月目のいま

こんにちは、みつまめです。 2023年12月から転職先に入社し、丸3ヶ月が経ちました。   4月か…

入社92日目。
下書きになって投稿出来てなかった💦

黙々と集中した日。待ちだったものが一気に戻りがあって、せっせと直しては出し、直しては出し。
こういう作業も細かく集中する時間があるのが、前職とちがって良いところ。

入社85日目。
やっっっっと金曜日。1週間が長かった。今日も集合場所まで次男見守り。今日は新1年生のお母さんと少し話せた。学童組だから近所に知り合いがいても別に何も影響はないけど、いないよりはマシかなと思う。

仕事は戻り待ちに少し進展あり。サクサク進めよう。

入社84日目。
今日は次男登校を集合場所まで見守り。
出発したのを見てそのまま駅に向かえばギリギリの電車に乗れることが判明。しばらくはこのスケジュールで行ってみようと思う。電車遅延したら終わるけど。笑

仕事は今日も淡々と。戻り待ちが多くて少しタイトになってきた💦

入社77日目。
次男学童デビューは雨のスタート。時差出勤(遅出)で、長男と3人でルート確認しながら向かった。(そして長男はそのまま自分の学童へ)
次男は緊張する風でもなくごく普通に入っていった。さすが。

今日はMTG2本&先月の締めで、やりたかった業務は時間取れずでした。

入社43日目。
久々に夫が朝送迎担当をしてくれたけど、結局支度に時間がギリギリ。生理中はぼんやりしまう。

経営陣が全体的にダブルバインドだし、それ故上司もダブルバインドにならざるを得ないんだな、と何となく見える入社2ヶ月目。
問題のない会社はないけど、やっぱりJTCはJTC。

入社42日目。 朝から電車遅延で遅刻するかと思った。結局間に合ったけど、バッグを開けたら入退室のIDカードを忘れていた。執務室に入れないかと思った。今日はだめだめ。笑 仕事はまたぼちぼちと。70%くらいの出力で止めるのが段々と板についてきた。

入社13日目。
ややロー。ちょっと焦り。朝から若干の頭痛と吐き気。昨日のバタバタを引きずっているらしい。
…といいつつ、2週間新しい環境に馴染もうと頑張ってきた(≒あえて軽躁気味でいた)反動かも。生理後に落ちてるし。
早いとこ漢方試したいなぁ。

仕事は打合せと研修メインでした。

入社11日目。
今日は来月分の準備。
今日も比較的効率よくできたかな。

就業後に忘年会兼飲み会。
楽しく過ごせました😊

入社10日目。
デビュー制作物の実装準備。効率よくできたかな。

お隣の部署の方とランチご一緒させていただいた。やっぱり喋るのが上手いと言われた。たしかに制作部門はシャイな方が多くて、営業出身の私は珍しがられるけど、そんなに上手いかなぁ?🤔

入社6日目。
実務的なレクチャーを受け、来週から業務関連本格始動します。
デビュー(?)は12月最終週。
最初だし先輩方に叶うわけがないと開き直って、6割程度でもどんどん出して沢山フィードバックを貰おうと思う。

明日は次男保育園最後の発表会。楽しんで参加できるといいなぁ。