マガジンのカバー画像

精神疾患ワーママ転職後の日記

126
適応障害で3ヶ月休職し、復職後フルタイム役職付きで2年半働き、転職しました。 そんな精神疾患(双極症疑惑)もちアラフォーワーママが転職をした、その後の記録です。 転職活動期はこ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

入社115日目。
今日も淡々と仕事した。何事もなく完了。

夜には明日締切のPTA仕事。今日夜しか作業時間取れないって言ってるのに、朝修正送ってくるとか…。時給欲しいレベル。
夫にグチグチ言いながら無事完了。本日もお疲れ様でした。

入社114日目。
今日は少しだけ復活。何かをしたわけじゃないけど、月〜火にかけての低気圧の影響もあったのかな?

黙々とやるべきことを進めて就業。少しずつ業務は巻けてるから、きっと大丈夫。

入社113日目。
今日は午前中通常業務、午後は外出して異業種交流会。

不安感はまだ背後霊みたいに貼り付いたまま。うっすら無力感。やばめです。どうしたら良いんだろ。

また投稿しそびれ。強風で電車が遅れてた昨日分です。

入社112日目。
引き続き嫌な頭痛。仕事をしながらも不安感が背後に忍び寄ってきてソワソワ。
PTA関連の頑張りすぎが根本の原因。仕事に影響が出るのは困るなぁ…でもペースを落とすのも難しい状況。どうしたらいいんだろ。

入社111日目。
今日は午前中直行でちょっと珍しいお仕事。帰社してからは通常通りでした。

PTAやら何やらで土日が忙しすぎて、久々にいやーな頭痛が出てました💦
不思議と仕事の日のほうがホッとします。
とはいえ普段しない仕事をしたのでちょっとお疲れ気味。ゆっくりしようと思います。

入社110日目。
今日は外部からの戻りがあった、ボリュームがある業務を中心に。集中力はあまりないけど、チェックするポイントがはっきりしてはいるから、ぼんやりしてる日にはうってつけだった。

明日は子どもたちの運動会。お天気は良いらしいのでよかった😊

入社109日目。 今日も部内メンバー少なめ。だけど、なんとなーくふわふわ感があり集中力は切れ切れ。その割に不安感からかなり先の仕事まで手を付けてしまった(普段はスピードをコントロールしてる) 仕事由来じゃないストレスでも、真っ先に仕事に影響が出るものなんだな。どうしたもんか。

入社108日目。
今日は1人が出張。静かな1日でした。

どうにもざわざわ&集中力も途切れ気味。
5月も土日の予定がぱつぱつなので、すこし息切れしてるのかな。
学校行事やら子どもたちの習い事のあれこれ、子ども2人ともが小学生&上が高学年になるとこんなに大変なのか…。

入社107日目。
今日は少し珍しい手作業あり。久々すぎてカッターで指をざっくり行きました。何だか集中力が足りていないかも。

PTA関連で若干イライラ。PTAの在り方、私のメンタル不調にも繋がるフックが沢山。
PTA記事は少しずつ書き進めてます。はやくアップしたいな。

入社106日目。
今日も淡々と仕事。
部署メンバーは20代、30代前半と若いので、年の功が役に立つ場面が来た。とはいえ私も詳しいわけではないのだけど…。
なんだかんだで社会人16年。色々経験していて良かったと思う。

金曜日のぶんアップできてませんでした。なんてこった。

入社105日目。
静かな1日で、仕事もサクサク進んだ。
上司お休みだったけど、諸事情があり帰りに回り道してお届け物。
バタバタしたけど、私が対応できる距離に住んでいて良かった。
少しでもお力になれていますように。

入社104日目。
今日はメンバー半分休み。諸々の事情が重なっていて、実は割とピンチな我が部署。
とはいえ、基本的に社内の仕事なんだから、限界まで無理して仕事するもんじゃない、というのが上司の方針。前職上司に聞かせてみたい。笑
1番ピンチな先輩の仕事を手伝えたので個人的には花丸💮

入社103日目。
外部セミナーへ参加。セミナーと言いつつ小規模な異業種交流会であることがその場で判明して、先輩と2人でアタフタ。もう少し準備できてたら良かった。

入社5ヶ月目、外部の方と合う機会が格段に増えてる。躁に傾いたり、気分の波が大きくならないかやや不安。気をつけなきゃな

昨日のぶんがアップできてませんでした💦 入社102日目。午後は会議。 メンバーの環境に様々な変化が。それぞれの得意分野が違うし、そもそも引き継ぎやら何やらが必須な変化なので、もっとチームで分担すればいいのにな〜、なんて思う。 (ペーペーなので様子を見ながら発言してはいるけど…)