マガジンのカバー画像

精神疾患ワーママ転職後の日記

126
適応障害で3ヶ月休職し、復職後フルタイム役職付きで2年半働き、転職しました。 そんな精神疾患(双極症疑惑)もちアラフォーワーママが転職をした、その後の記録です。 転職活動期はこ…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

入社20日目。
昨晩は仕事帰りに夫とプチデート。の後現実のタスクを片付けました。(年賀状と軽い掃除)
子どもたちはばぁば宅にお泊まりだったので、そこそこはかどりました。良かった。

今日は年内最終日&入社1ヶ月目最終日。
4社目だけど、最終日はどこも大掃除と納会で変わらない感じ。

入社19日目。
夜にやることが多くて、また寝るのが遅くなった。師走ですね💨
朝は若干寝坊。

仕事は部署のみなさんの雰囲気に従ってのんびりムード。
今日子どもたちはばぁば宅にお泊まりなので、夫と仕事帰り待ち合わせて外食。夫婦で似たようなエリアに転職したメリットを味わいました。

入社18日目。
昨日は家の色々やらなければいけないことを進めて寝るのが遅くなった。
今朝は眠かった…。

今日も仕事は淡々と。今年最後のMTGが終わり、部署のみなさんのんびりムード。
来年早々の準備も出来てよかった。

入社17日目。
土日は子どもたちの習い事の合間に掃除してサンタ業してパーティー準備して、ずっとバタバタ。
疲れからか今日はかなり悲観モードでした。

仕事は淡々と。部署の皆さん定時ダッシュしたので、私も1本前の電車に乗れた。
締めくくりは良し、だから今日はそれでヨシとしよう。

入社16日目。
昨晩無事に処方された漢方が到着。飲んで30分程で頭痛が軽くなったような?🤔
気づいたのは頭痛くらいだけど、継続して効果が現れると良いなぁ。
仕事もぼちぼち捗りました。

来週で2023年も終わりですね。まさか転職するとは思わなかった。振り返り書きたいな。

入社15日目。
ややロー&食欲がない。
気分転換に昼休みちょっとお散歩。大型書店にたどり着く近道を発見して、少し売り場を見たら気持ちが落ち着いた。(書店=個人的パワースポット)

仕事はやや捗りました。ぼちぼちやろう。

入社14日目。 今日もロー。今日は前職のものの見方や理論を現職に持ち込んでしまったと大反省 心の底にある焦りのせいかもしれないい。 まだ1ヶ月経ってないんだから分からないのは仕方ない。けど、伝え方には気をつけなきゃな。(という旨を上司に謝った) すこしペースダウンを心がけよう

入社13日目。
ややロー。ちょっと焦り。朝から若干の頭痛と吐き気。昨日のバタバタを引きずっているらしい。
…といいつつ、2週間新しい環境に馴染もうと頑張ってきた(≒あえて軽躁気味でいた)反動かも。生理後に落ちてるし。
早いとこ漢方試したいなぁ。

仕事は打合せと研修メインでした。

入社12日目。
先週とは一転落ち気味。
原因は長男のなくしもの。金曜日夜には本人気づいていたのに黙ってて今朝発覚。なくしものは誰にでもあるし仕方ない。けど、黙っていると何が起きるのか?を理解していない。朝っぱらから滾々と説教。

朝のイライラの後、1日ローでした。疲れた。

入社11日目。
今日は来月分の準備。
今日も比較的効率よくできたかな。

就業後に忘年会兼飲み会。
楽しく過ごせました😊

入社10日目。
デビュー制作物の実装準備。効率よくできたかな。

お隣の部署の方とランチご一緒させていただいた。やっぱり喋るのが上手いと言われた。たしかに制作部門はシャイな方が多くて、営業出身の私は珍しがられるけど、そんなに上手いかなぁ?🤔

入社9日目。
朝からウェビナーを受けたら、何と1対1で面食らった。
前職の社内研修で私が講師をする程度には詳しいジャンルなんだけど、「初心者向け」講座だったのですっとぼけて詳しくない人のふりして受講した。笑

イラレ操作にも、Mac操作にもだいぶ慣れてきた。どんどん吸収したい。

入社8日目。
朝から雨。保育園へ送る時間含めるとかなりキツイ。
相談の結果、家族全員車移動で駅前のコインパーキングに停める作戦を取った。
駐車場代高いんだけど、朝の貴重な時間を買ったと思おう。

デビュー制作物、チェックしてもらってあまり指摘なしで戻ってきた。逆に不安。笑

入社7日目。 うっすら憂鬱で若干の行きたくない感。生理でそもそも体調が悪いのだと思われる。原因が分かっているから大丈夫。漢方を飲んでから出勤しました。 練習のためにイラレで資料作成中。いちいち調べながらでパワポの倍は時間がかかる。「今は練習中」と言い聞かせて焦らずに作業できた◎