「東大至上主義は終わった?」東大に入って実感した東大のイイところ3選
「東大至上主義は終わった」なんて言われることもある今日この頃、今回は東大に入学して1年と少しが経過した今、2年生の私が
「東大ってこういうところが良いな」
「目指すに値する価値があるな」
と実感しているポイントについて、3つに絞って皆さんに紹介したいと思います。
さて、皆さんは以下のようなことを考えたことはありませんか?
「学歴は今の時代でも重要か?」
「勉強する意義が見出せない。」
「子どもには受験に縛られずに自由に生きて欲しいのだけれど・・・」
このような悩みをお持ちの方って年齢を問わず、意外と多くいらっしゃるのではないでしょうか?
僕もこのようなことについて日々、色々と考えています。僕も実際、何が正しいかは未だにわかっていません。
今回は、「東京大学に入って実感したイイところ」を考えてみることで、上記の悩みを解決するヒントとしたいと思っています。
1.ステータス、ブランドとしての東大生
ステータスとしての東大生。これ、ありますね。
「東大生なの?凄いね!」と言ってもらえることもメチャクチャ多いです。特に地方出身の僕は、そのことを強く実感しています。
ステータス、ブランドに関するメリットを列挙します。
・レア度が高い
・例えば、東大卒の芸人というと注目される
・東大生であることが信用に結びつくことも
・例えば、勉強について自信を持って語れる
・バイトの時給が高い
・バイトの時給は自分の知る範囲では時給2000円以上が普通、3000円もザラ、 6、7000円稼ぐ人も。
・就職に有利?(特に官庁は?)
このステータスは自慢とかに使える、だけではなく、初対面である際や、何か人とやり取りをする際の信用に繋がります。
というのも、東大生になる為には並外れた努力が必要である場合が多いです。東大生ならば、何事にも一生懸命でいられるだろう、と見込まれているのですね。
就職についてはたしかなことは言えません。
現代、ベンチャー企業であったりIT系の職につく人も多い中、そこでは学歴が関係ないと考えられることからも、絶対就職に有利だとは言えません。
ただ、官僚になりたいのであれば、間違いなく東大生ブランドは未だに通用すると思います。
また、民間であっても、外資系などは東大生が優遇されるそうです。
まだ僕が2年生なので、そこまで詳しくないですが。。。
2.学び・情報を得るため最高の環境
僕が東大に入って心から良かったと思っている理由の一つは、多くの学びや情報を得られる点です。
学び
・他学部の授業まで、様々な分野の授業を幅広く受講できる。
・先生はその道の先端を担ったり、著名な人であることが多い。
・そう言った先生方に気軽に質問できる機会が豊富にある。
・教授方とランチしよう!なんて会も東大が主催してくれる
・周りの学生のレベルが高く、真面目に学問について語り合える。
・設備レベルも高く、様々な実験も可能。
・著名な社長や有名人まで幅広い方々のお話を聞く機会がある。
・留学制度も充実。自分次第で海外進出も。
・語学力向上のためのセミナーや支援制度もある。
情報
・東大生限定のキャリア相談やセミナーなどがある。
・身近に日本の偉大な方々と交流できる機会がある。
・周りの人々の意識が高く、様々な有益な情報を入手しやすい環境である。
・東大生歓迎のインターンなどの情報もバンバン入ってくる。
このように挙げてみると、在学生でも使いきれないほど幅広く学生を支援してくれていることが分かります。
コロナで大変な今現在でも、真っ先に東大がオンライン授業を導入して学生の学びの場を確保し、wifiルータの無料貸し出しも迅速に行いました。
こんなキチンとした対応が為されているところをみると、さすが東大だなぁ、と感慨深く思えます。
学生に最高の学びの場を提供したい。先生方もそう考えてくれており、そういう観点からも学生が思う存分学べる場所として最高の場でしょう。
3.将来のあらゆる方面での可能性が広がる
・素晴らしい友人、先輩と出会える
・あらゆる分野で第一線を行く方々を多く輩出している
・ツテ、コネも?
・東大生を優遇してくれる方がとても多いことは事実
・東大入学時はまだ学部を決めなくて良い
・幅広く、多く学べる
・東京にあるというだけでチャンスが広がっている
・東大だからできる仕事があるのも事実
進路がまだ決まっていない、一つのことに絞りたくないという理由で東大に入る人は本当に多いですね。
また、東京にいるからこそ、その中でも東大生だからこそ、巡ってくるチャンスはとても多いです。僕は地方から出てきて、そのことを切に感じました。
個人的に東大の1番の良いところは、素晴らしい友人や先輩と出会えるところだと思いますね。
まとめ
今回は東大に入って実感したイイところを3点紹介させてもらいました。
「東大至上主義は終わった」などと言われる中、皆さんの考える東大を目指すモチベーションはなんでしょうか?
私は学歴なんて要らない、就職が有利にならない、といった観点で東大を観察するのはナンセンスだと思います。
大学を目指す意味にはもっと何か大切なものがあるのではないでしょうか?
IT化が進み、「東大至上主義」が弱まってきた今こそ、そのことを考える良い機会なのではないでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
〜【PR】〜
私たちは、LINEでの質問対応やオンライン自習室を行っています!
また、勉強計画を立てるお手伝いや勉強法の詳しいアドバイスなども行っております。
興味がある方はこちらからLINEの公式アカウントの追加をよろしくお願い
します!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?