見出し画像

プラブヨガを受けて、カラダの変化

こんにちは。
レムリア時代から伝わるといわれるプラブヨガ
身体と心と思考と魂の変容の技ソマティック・エナジェティクス
潜在意識の古い思い込みを変え人生を生きやすくするシータヒーリング
を行っていますMahalo nui loa 林光子です。


プラブヨガを受けられて、カラダが本当に軽い体調がかなり良いしっかりカラダ、内臓に効いている体感が全然違う、今までエネルギーが枯渇しサプリをとってなんとか仕事をしていたがプラブヨガ 後はエネルギーが持続し枯渇しない、など、レッスン後嬉しい連絡をいただいております。


プラブヨガ では独特の動きとともに普通と異なる呼吸をしていきます。これがとても効果が高い。

ポーズへ向かうプロセス、独特なウォーミングアップの間に、呼吸と神経系と脳とカラダが繋がり、身体の中のあらゆる流れが流れていくことの結果と思います。


呼吸については、私自身、今までのヨガはその時は呼吸が深くなっても、終わるとまたいつもの浅い呼吸に戻っていましたが、
このプラブヨガを始めてから日常の呼吸が深く長く変わり、それが本当に嬉しいです!

呼吸が変わるとは身体はもちろん、精神、感情面に多大に影響することを日常の中で体感中です

今まではとても呼吸が浅かったことをこのプラブヨガを始めて実感しました。

まず吐くことができていなかった。

普段では一割弱
今までのヨガでも十分吐き切っていたつもりでも、あれは2割弱だったなーと思います。

吐けるということは、その分多く吸うことができます。

その分栄養が行き渡る訳ですね。


「呼吸」「栄養」

私たちは呼吸によって酸素の他に、プラーナ(生命エネルギー)を頂いています。


プラブジ(プラブヨガの先生)がよく例えを言います。

「死体に呼吸を与えても生き返らないが、プラーナを与えると生き返る。」


それをいかにカラダの隅々まで巡らせるかが重要

呼吸と動きによって神経系の詰まりを取り除き、内臓、ホルモン、内分泌腺など内部が活性化され体を健康な状態へと戻します。

体感では、詰まっていた神経系や腺、内臓、強張っていた筋肉などが緩み、それによって引っ張られていた骨格が戻っていくのも感じています。

そしてゆっくりと呼吸することで心臓が強くなり、栄養が行き渡り、長寿にもつながりますね。

プラブヨガをしていると「呼吸」「栄養」だととても感じます。

プラーナが一度入るとキープするのが簡単になるとのプラブジ。

プラブジはティーチャートレーニング中は1日一食。(プラブジはベジタリアン。)水も飲みません。プラーナで十分に栄養をとっているようで、最近では太ってもきている!
(呼吸がまだ深くなく、プラーナをしっかり取れていない生徒にはもっと食べろもっと食べろと言います。新鮮な食べ物からプラーナをとるようにすすめられます。)

私もプラブジから見ればまだまだ深い呼吸も栄養も取れていませんが、(もっと食べろ、もっと食べろと私も言われる。)


それでも日常の呼吸が深く変わり、勝手に幸福感が増す、幸福感が溢れる感じがあり、先日のクラスでその話をすると「さらりと凄いこと言っていますねー。」と生徒さん。


確かに凄いことですよね〜。その後他の生徒さんも「凄い体調がよく幸福感が持続します」と嬉しいご連絡♪そんなことが自然に起きてきます〜。


是非一度プラブヨガを体験頂ければと思います。

本家のプラブヨガの先生プラブジのスケジュールこちら
(上記写真は先日のプラブジのWSの様子)


私の方では公認プラブヨガ インストラクターとして、対面、オンラインを行っております。
対面は少人数で行っております。
オンラインは全身が見えるようにお願いいたします。
(対面を受けられる理解が深まると思いますので一度は対面を受けられることをおすすめ致します。)

少人数でしっかりケア、家でも練習ができるようにサポートしております。またクラス後もいつでもご質問に応じております。

日々の練習を覚えたい、また一人だとやらないけれど一緒ならやれるという方など、よかったらご利用くださいませ。

詳細はこちら


プラブヨガのほか、ソマティック・エナジェティクス、シータヒーリングの詳細はこちらmahalo nui loa 林光子オフィシャルサイトへ↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?