みつこ

30代女性。 2019年12月第一子出産予定。 初めての妊娠で困ったこと驚いたことがた…

みつこ

30代女性。 2019年12月第一子出産予定。 初めての妊娠で困ったこと驚いたことがたくさんたくさんありました。 思い出として記録していきます。

最近の記事

【妊娠記録】智歯周囲炎について②

歯茎の切除(妊娠三か月)親知らずの抜歯は安定期に入るまで不可能ということで、妊娠三か月の今出来る治療として、親知らずに被さっている歯茎を切除する選択をしました。 切除時は部分麻酔を打ちました。この麻酔は胎児には影響がでないということでした。そして血圧計も装着し、いざ切除です。 麻酔はしましたが、痛みは多少感じます…そしてにおいも…血圧がギューンと上がってしまっている気がして心配でしたが、治療は止まらなかったので大丈夫だったのでしょう。 切除自体はおそらく2~3分ほどで終わ

    • 【妊娠記録】智歯周囲炎について①

      妊娠中の智歯周囲炎について智歯周囲炎…親知らずが原因で起こる歯茎などの炎症を指します。 私は妊娠中に、この「智歯周囲炎」になってしまいました。 ・抜歯する? ・痛み止めは服用していいの? ・赤ちゃんに影響はないの? ・とにかく痛くて仕方がない… 妊娠中ということもあり、治療についてかなり悩みました。 いろいろとネット記事を調べまくりましたが、「妊娠前に予防として親知らずは抜いておくのがベスト」といった、まったく参考にならない内容が多く辛かったです…。 ということで、結局「

    【妊娠記録】智歯周囲炎について②