見出し画像

東京さんぽ/2022年10月 光が丘の紅葉めぐり

まだ10月の写真であることはさておき、出張直後のお休みに散歩をしてきたときの写真。

今回の行き先は、普段あまり行かない光が丘。
光が丘公園はイチョウ並木で有名なのだけど、今回の目的は秋薔薇を見に行くこと。そのついでに見えたイチョウが色づき始めていて綺麗だったので、薔薇を見に行く前にちょっとだけ寄り道。

夏の雲公園という場所らしい。
光が丘公園の一部だと思っていたら違った。
緑と黄色が混ざっているこの時期が好き。
一面黄色になった姿ももちろん綺麗だけれど。
もう少し早めの時間に来たら人が少なかったのかもしれない。
個々の景色が気に入って、結構長い間撮っていた。
人はそれなりにいるものの、広いせいか静か。
一部はもうだいぶ黄色。
コントラスト強めが好み。
うっすら見えた山はなにかな。

このあたりで、どうもレンズの写りが変だなと気づく。
よくよく設定を見直すと、画角がDXになっていた…なぜ。いや、自分が設定したんだけれども。どうりで画角がいつもより狭いと思った(笑)
まあ、それはそれでいいけれども。

自分の目線で撮ったもの。
地面にピントを合わせるとこんな景色。
地面から見上げる形にするとこんな感じ。
どれがお好みでしょう?
個人的にはこれが一番好き。
モミジよりイチョウのほうが色づきが早いのかな?

さて、そろそろ目的の薔薇を見に行こうと、グーグルマップを見つつ歩く。数回来たことがあるのに、毎回出口で迷って道に迷う。今回も案の定迷った。

迷い途中の一枚。
赤とオレンジと緑のグラデーション。
人が写るな~と思って構図をずらしたら、看板が目立ってしまう結果に。
写真よりも実際に目で見たほうがずっと綺麗な景色。

今回はここまで。
迷った末にたどり着いた「四季の香ローズガーデン」の薔薇の写真はまた次回。


Instagramもゆるりと更新中。

Twitterもひっそりと更新中。


この記事が参加している募集

#散歩日記

9,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?