見出し画像

10月のNOTE実績と反省

10月のNOTE実績と反省

秋らしい秋がこないまま急に冬になってしまったような気候です。
外出時の洋服に悩みますね。

まずは今年1月にたてた目標の確認から。年間の反省は12月終わった時点でしたいと思います。

今年の目標

①毎日読書をする
②毎日執筆をする
③直木賞候補に挙がる
④もっと人に優しくなる
⑤本当の愛とは何かを考える
⑥食を楽しむ
⑦スポーツを楽しむ

では10月のNOTE実績です。

☆彡10月に新規で執筆した記事

・Seventeen’s Summer

☆彡10月に読了した本

・ワイン1杯だけの真実
・誰にでもできる恋愛
・夜のコント冬のコント
・明日クビになっても大丈夫
・俺、南進して

☆彡10月に見た映画

・コード211
・ダイハード3
・アオラレ
・イン・トゥー・ザ・ストーム
・ジャッジ・トレッド
・アンストッパブル

今月も結構映画を見てます。小説で公開しているのは、Seventeen’s Summerのみですが、投稿用の見せられない作品を執筆中です。

では、11月も半分すぎましたが残りも充実した毎日を送っていきましょう。

汝、星のごとく、ご紹介と9月のNOTE実績

今年の目標

①毎日読書をする
②毎日執筆をする
③直木賞候補に挙がる
④もっと人に優しくなる
⑤本当の愛とは何かを考える
⑥食を楽しむ
⑦スポーツを楽しむ

秋が深まるこの季節のはずですが、なかなか秋らしくなりませんね。昼は外にいるとうっすらと汗をかいてしまう始末です。やはり温暖化は進んでいるのでしょうか。

先月読んだ凪良ゆうの「汝、星のごとく」の残像(まるで見たような感じです)は私の真ん中に住み着いていたずらをします。

この小説は主人公である、青埜櫂と井上暁海の視点で交互に綴られていくラブストーリーです。ラブストーリーといってもありがちな甘く切ないものではありません。重く、胃が痛くなるようなとても深い愛を描いています。

プロローグでは現在の井上暁海が母親として登場します。夫が1ヵ月に一度、他の女性に会いに行く場面から始まります。家庭内では公認されていますが、もちろん世間では後ろ指をさされています。後ろ指をさされながらも、そのことを許さなければならない妻、そうなった理由が綴られているのだろう、そんな想像をしながら読み進めていきます。しかしラストまで読んだ時、多くの人は自分の浅はかな恋愛観にうちひしがれることでしょう。

読み終えるころには号泣していることをお約束できる逸品となっています。

では、遅くなりましたが9月の実績を見てみましょう。10月はただいま執筆に奔走中。いよいよ勝負の小説を書き進めております。

9 月のNOTE実績と映画など

☆彡9月に新規で執筆した記事

・Seventeen’s Summer

☆彡9月に読了した本

・東京物語
・愛と幻想のファシズム
・this is it
・フィジーの小人
・エンガッツィオ司令塔
・ライン

☆彡9月に見た映画

・パニックフライト
・リーサルウェポン
・ブラッド・ワーク
・アルゴ
・フライト
・エンドオブホワイトハウス

今年もあと2ヵ月と少しです。年初に立てた目標はどれくらい実現できているのでしょうか。人って真剣になるほど、悩みや不安が増えることを実感しているところです。誰か励ましてや!

では、また。

8月のNOTE反省

☆彡8月に新規で執筆した記事

・Seventeen’sSummer

☆彡8月に読了した本

・汝、星のごとく
・オールドテロリスト
・森遊
・ポストライムのある部屋

☆彡8月に見た映画

・アイアムレジェンド
・クリフハンガー
・マローダーズ
・ドルチェ
・スコア
・パニックマーケット
・ゴッドファーザー
・ゴッドファーザーⅡ
・ローグアサシン
・スペシャリスト

9月はあと半月ですが、執筆と読書と映画鑑賞、頑張ります!

7月のNOTE反省

7月は創作大賞に応募してみました。
結果が楽しみです。

7月はほぼ「PS.ありがとう」の執筆に時間を取られました。読書は毎日最低1時間以上、映画は週に1本くらいの割合でした。
結構充実した1ヵ月を過ごせたと思います。
気が付けばもう8月半ば、今月も読書と執筆を楽しみます。

7月の実績

☆彡7月に新規で執筆した記事

・PS.ありがとう 創作大賞応募
・頑張れ!ダイヤ君 4話
・お月様コーチ1人旅シリーズ 2話
・真夏の青と白 第1話~第3話

☆彡7月に読了した本

・恋はいつも未知なもの
・純平、考え直せ
・港町食堂
・田舎のポルシェ
・ときどき旅にでるカフェ
・人をまだ殺していません

☆彡7月に見た映画

・愛しのアクアマリン
・ザ・クリーナー 消された殺人
・デスウィッシュ
・ハイジ アルプスの物語

6月の実績

☆彡6月に新規で執筆した記事

・PS.ありがとう 14話~23話
・頑張れ!ダイヤ君 16本
・詩 1本
その他

☆彡6月に読了した本

・エンガッツィオ司令塔
・最悪 上下
・摂取
・流れ星と君と
・そっとしてて
・滝よ、あるがままに
・コメンテーター

☆彡6月に見た映画

・モンタナの目撃者
・チェイサー
・エクスペンダーブルズ3
・ヤマネコは眠らない3
・ペリカン白書

●1月~5月までの反省

☆彡5月に新規で執筆した記事

・頑張れダイヤ君 14話
・PS.ありがとう 第4話~第13話
・詩 1作
・光夏のエッセイ 1話
・その他

☆彡5月に読了した本

・きちゃった
・邪魔
・真夜中のマーチ
・噂の女

☆彡5月に見た映画

・シャーロックホームズ
・キャットウーマン
・ゆりかごを揺らす手
・ザ・ワイルド
・セルラー
・ギルバート・グレイプ

☆彡4月に新規で執筆した記事

・少女A 10話~16話
・頑張れダイヤ君 14話
・PS.ありがとう 第1話~第3話
・光夏のエッセイ 第1話~第3話
・その他

☆彡4月に読了した本

・家日和
・アガサクリスティーの大英帝国
・次の人、どうぞ!
・ガリレオの苦悩
・偶然を生きる

☆彡4月に見た映画

・クリムゾンリバー 2000年 フランス
・釣りバカ日誌 6話
・ハンニバル 2001年 アメリカ・イギリス・イタリア合作

・3月の反省

☆彡3月に新規で執筆した記事

・少女A 4話~9話
・頑張れダイヤ君 7話
・日記 全14話
・その他

☆彡3月に読了した本

・インザプール 文庫本 279ページ
・カケラ 文庫本 312ページ
・夏の裁断 文庫本 254ページ
・無趣味のすすめ 単行本233ページ
・ディスイズザデイ 単行本366ページ

☆彡3月に見た映画

・ティアーズオブザサン 2003年 アメリカ
・バックトレース 2018年 アメリカ
・ホースソルジャー 2018年 アメリカ

・2月の反省

☆彡2月に新規で執筆した記事

・デヤンスデヤンスデヤンス   10話~22話
・少女A 1話~3話
・頑張れ!ダイヤ君 7本

☆彡2月に読了した本

・オリンピックの身代金 単行本521ページ
・原稿零枚日記 単行本234ページ
・罪の轍 文庫本825 ページ
・5分後の世界 単行本253ページ

☆彡2月に見た映画

・ホワイトハウスの陰謀 1997年 アメリカ
・崖っぷちの男 2012年 アメリカ
・ピースメーカー 1997年 アメリカ
・グラスハウス 2001年 アメリカ
・極道の妻たち1 1986年 日本
・ファーストキル 2017年 アメリカ
・アメリカン・アサシン 2017年 アメリカ
・アウトバーン 2016年 アメリカ ドイツ イギリス 中国
・コレクター 1997年 アメリカ

・1月の反省

☆彡1月に新規で執筆した記事

・はるぼんを追いかけて 
・MY FAVORITE
・Oh!マイダーリン 
・リスキーな愛の告白
・デヤンスデヤンスデヤンス

☆彡1月に読了した本

・リバー 単行本648ページ
・ナオミとカナコ 単行本438ページ
・ファーストクラッシュ 文庫本 249ページ
・コロナと潜水艦 単行本 253ページ
・ララピポ 単行本 286ページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?