#1 20210529 会社を辞めました

こんにちは。現在26歳のみつと申します。今年に入ってほんとにいろんなことが起きましたが、この度、たった1か月で今の会社を辞めました。

辞めた理由については、追々話していくかもしれませんが、これ以上今の会社で働いて自分の時間を削って精神を病むより自分を大事にしよう、と思ったのが一番の理由です。

今回、かなり大きな決断を個人的にはしました。次の就職先を決めずに、会社を辞めたことです。

自分がニートになるなんて思わなかったな。それくらい、今すぐにでも辞めたい。そう思ってしまったんです。(ちなみに新卒で働いていた会社ではありません)

働いていた会社では、よく言えば期待、悪く言えば重圧、という感じで管理職をしてほしいとお願いされ、このまま働き続ければ、確実に土日も出社、ほぼ毎日朝から晩まで会社に行くという社畜の未来が見えていました。

ただ、次の就職先を決めずに辞めたのは会社だけのせいではなく、元々いつかは自分が好きな時に働いてお金を稼ぐような生活がしたい、と考えていたというのもあります。

今辞めないと、変な責任感に押しつぶされて辞めれなくなる。でも今辞めたら次の就職先は見つかってないからしばらくニートだ。どうしよう。

そんな葛藤の末、辞めることを選びました。理由は、この状況はチャンスなんじゃないかと思ったからです。

いつかは自分の好きな時に働いてお金を稼ぎたいって言っているばかりで、全然達成できていない。だから、今、自分を追い込むことで、自分を変えたい。

今すぐにでも辞めたい状況を作った会社にも原因はあるけれど、それ以前に、自分はやはり企業の一人として働く、という働き方自体が肌に合っていないんだと感じました。適応できないやつなんだと。そういうコンプレックスもあったので、次の就職先を決めることに抵抗があったというのもあります。

なので、大分早い終わりを迎えはしましたが、前向きに進んでいきたいな~と考えています。

noteに投稿を始めた理由は、3つあります。

1.このどん底から、這い上がって成功してみせる!!という覚悟を見せたかった

2.そんなこと言ってもだらだらしてしまうので誰かに見てもらって叱ってほしい(そしてたまには応援してほしい笑)

3.この状態からでも成功できたよ!というプロセス・記録を残したい

新卒の会社を1年で辞めた時、「『1年で辞めた』という事実だけを見たときに、世間では私は『弱い人間』『社会不適合者』とか、レッテルを貼られるかもしれない。それでもいい。この後這い上がれるかは、自分次第だ!!」そんな決意をして、今までやってきました。

だから、今回はかなり不本意な結果となってしまったけれど、今回も同じように、この後成功するかどうかは自分次第!そう思って頑張ります。

このnoteでは、日記みたいに、その日の出来事を書いていこうと思います。あの時こんなことを考えていたのか、とか、いつか懐かしく思えるように続けていこうと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました!

次の記事でお会いできたら嬉しいです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?