見出し画像

劇団Patch 10th記念イベントレポ(夜)

2022年4月27日(水)大阪ABCホールで開催された劇団Patch結成10周年の記念イベント、夜回のイベントレポです。
昼回はこちら
今回は配信、円盤化予定もなく、且つ、記念日は平日、大阪での開催ということで、参加できるファンが限られていたこともあり、勝手ながら何か残せないかな、と個人的にまとめました。
基本的に記憶がガバガバな人間が書いているため、穴だらけではありますが、少しでも楽しさが伝わって、劇団Patchをもっと好きになってくれる人が増えてくれると嬉しいです。
うろ覚えもあり。関西圏の人間が書いていませんので、関西弁は雰囲気です!そこはご愛嬌で!!

必死のパッチで やったんで、おおきに!
〜劇団Patch10周年記念イベント〜

夜の部イベントレポ
オープニング映像(映像・音楽は昼回と同じ)からの暗転で、よしくんを除く5人が出てきて決めポーズ。昼の部より、ポーズ大胆過ぎて既にお腹痛いw
並びは昼と同じ、舞台上手から星璃くん、らんくん、健人くん、拓哉くん、勇歩くん。
グッズのロンT、オフホワイトを着ていたのは、けんしょりらんの3人。ゆほたく2名はブルー。お昼の回からロンTを色違いにお着替えしていたのは、星璃くん、健人くん、勇歩くん、だったかな?(うろ覚え)
昼と同じくロンTの上からオシャレに黒いトップスを合わせていた勇歩くんへ、星璃くんが拓哉とちゃんと作ったんだからPatchのロゴが見えるように着てくれ〜!と叫ぶも、勇歩くんの隣で拓哉くんは「いや、黒とロンT似合うなぁと思って。さすが勇歩くんオシャレやなぁ」なんてラブラブかw

・Patchダービー(夜)

三好大貴が作曲した1分弱の曲に各メンバーがガチで作詞!
事前に中山義紘が歌唱。
どれを誰が作曲したのかは伏せたままファン投票して、イベント会場でメンバーが1位を予想する。
イベント当日まで、パチメンは他メンバーの作品は一切知らない状態。

夜テーマ:LOVE SONG
エントリーNo.1 『○○以上△△未満』
エントリーNo.2 『笑顔の理由』
エントリーNo.3 『きっと、』
エントリーNo.4 『モノクローム』
エントリーNo.5 『ひらり』
エントリーNo.6 『Goodbye for good』

昼の部同様、まずはよしくんの歌唱動画にてエントリー順に紹介。
first take風動画のクオリティが爆上がりしていて、舞台上でパチメン全員が笑いくずれ落ちる。笑
歌唱後のよしくんからのメッセージ:一度歌ったものをみんなに確認の為に送ったら、それぞれからここはこう歌って欲しいとか、細かいニュアンスの注文が返ってきて、本当にみんなガチで作ってるなぁと感じた。笑
それから誰がどれを作詞したのかを確認。
エントリーNo.1 『○○以上△△未満』     →中山義弘
エントリーNo.2 『笑顔の理由』      →星璃
エントリーNo.3 『きっと、』       →井上拓哉
エントリーNo.4 『モノクローム』     →松井勇歩
エントリーNo.5 『ひらり』        →竹下健人
エントリーNo.6 『Goodbye for good』  →三好大貴
テーマがLOVE SONGと言うことで、みんな苦労した、と言う中、直ぐに書けた、というようなことを言っていたよしくんエピソードをMC勇歩くんが披露。歌詞についてのよしくんからのメッセージも合わせて発表される。
「大好きなPatchメンバー、井上拓哉をイメージした。歌詞の最後に出てくる「彼」は、松井勇歩のこと。松井勇歩は僕の前でワザと拓哉と仲良くしてみせるため、その度に奥歯を噛み締めてその様子を見ている。近いうちに拓哉と焼肉に行きたい」
ざわつく客席。笑
拓哉「そういえば、最近、よしくんに焼肉めっちゃ誘われる!!」笑
勇歩「よしくんが1位とったら拓哉は焼肉一緒に行ってあげて」
Patch内にファンの多い拓哉くん。こんなやりとり見れるとは・・・w
『笑顔の理由』を作詞した星璃くん。
大好きなSMAPさんの曲の歌詞に影響を受けて。自分が(誰かの)笑顔の理由になる、なりたいって歌詞が素敵だなと思って、それを使ったものにしたかった。
『きっと、』を作詞した拓哉くん。
特定の誰か、と言うわけではなく、Patchの事を想って歌詞にしたらこうなった。
『モノクローム』を作詞した勇歩くん。
先に1回書いて、そのあと、女性目線じゃないなと書き直した。(刀ステ本番期間中に2作分書いてるとか、ガチ中のガチは勇歩くんだった)歌詞の中の本は、大好きなマンガ。歌詞の本が勇歩くんっぽくないと話に出たが、漫画本とわかってみんな納得。笑
『ひらり』を作詞した健人くん。
大好きな今は亡き愛犬モカちゃんの事を思い出しながら書いた。愛おしさが溢れた。聞いているこっちも心があったかくなった。
『Goodbye for good』を作詞したらんくん。
劇場帰りの夜、交差点で見かけた男女の光景を想像を入れながら歌詞にした。女性が彼氏?と言い合って別れて、酔ってたんでしょうね、酒にも、恋にも。(上手いこと言い切ってちょっとドヤ顔)
夜の部も客席へ話を聞きに、元1期生の勁剛くん&真吾くん両名が登場。勁剛くんの首には、スタッフパスと見せかけた拓哉くんのブロマイドがぶら下がっていたのを指摘され、「僕、井上拓哉ファン10年目なんで!」と宣言。それを受けて、舞台上でめっちゃ嬉しそうな拓哉くん。1期生最年少拓哉くんがメンバーから愛されていたのが本当によくわかる。と共に、よしくんライバルたくさん!!ってなる。笑
夜の会場には、他元1期生メンバーの姿も!作詞に対しての忌憚の無い意見が飛び交い、それを笑って受け取る舞台上のパチメンとの掛け合いがナチュラルで楽しい!劇団を去っても繋がっていて、応援してくれてるの、Patchだなぁ・・・。

パチメン予想順位
1位 三好大貴
2位 松井勇歩
3位 星璃
4位 竹下健人
5位 井上拓哉
6位 中山義紘(6位は予想開始から不動w)

Patchダービー(夜)結果発表!!
1位『笑顔の理由』                 →星璃        :45.7%
2位『ひらり』                        →竹下健人 :19.6%
3位『モノクローム』       →松井勇歩 :15.2%
4位『Goodbye for good』    →三好大貴   :  8.5%
5位『きっと、』           →井上拓哉   :  7.3%
6位『○○以上△△未満』     →中山義弘   :  3.7%

圧倒的勝利に飛び上がって喜ぶ星璃くん!
昼の部に引き続き、健人くんと1、2位だった事もあり、「健人星璃コンビ復活やん!」と大興奮!!
そして、よしくんは2度と拓哉くんと焼肉行けないと宣言される。本人居ないのに!笑
昼夜足しても10%いかない、と星璃くんにいじられたらんくん、ショックを受けつつも、リベンジを誓う。
らん「次は俺に投票せぇよ、お前たち!」(客席を見渡しながら)
星璃「いや、誰かわからんようにするし」
らん「全員にDMするわ」
深く、らんくんが傷ついた事は十分に伝わりつつ、笑ってしまったよ・・・一人一人にDMて・・・笑

・パチトーーーーク!

スクリーンに映し出された12個のテーマから好きなものを選んで話をして行く。全部話さなくてもいい。
「好きな食べ物」に、今更!?ってみんな食いつくけど、一旦流すw

「第一印象と今」・・・誰が一番変わったか?
健人くん→料理をするようになった。一人の時に火を使っちゃダメってお母さんに言われてたくらいなのに。今ではマリトッツォとか作ってる。
竹下マリトッツォやんな、ケントッツォやん!と、星璃くんw

星璃くん→何が変わったって、ガタイやなぁ(キメポーズ!)未だに芦田愛菜だけど。誰が芦田愛菜ちゃんやねん!顔がな!(キメ!)

拓哉くん→明るくなったよな。最年少って事もあって、昔は大人しかった。亨見てると、昔の俺、こんなんやったんやろなって、思うもん。と拓哉くん本人も納得。

らんくん→みよと言えば「チャリログ」やんな、と勇歩くん。当時書いていたブログで、チャリで走っては立ち寄ったカフェとかの情報書いて、食ベログの走りみたいな事やってた。むしろ食ベログ作ったんチャリログちゃう?笑。実はそのブログを見た関西ローカル雑誌から当時連載してみませんか?とお誘いあったが、デビューしてそんなに立っておらず、役者としても迷っていた時期でそれは何か違うと思い断った。(メンバーも知らないお話だったらしく、みんな、へー!そうなん!?すごいな!というリアクション)そこから、らんくんのチャリの跨ぎ方が独特と言う話題で持ちきりに。サドルの後ろ側から足を回すか、前側から回すか、ハンドルの形、自転車の種類でやり易さが変わるとらんくん言うが、実物がないので、会場内、誰もピンとこず。笑

「お前のあの役、良かったよ」
「OLIVER BOYS オリバーボーイズ」(劇団Patch初公演作品)初日、星璃くんと健人くんが出てやり取りをするシーンで、当時いたメンバーが裏側の細い道を塞いでいて舞台に星璃くん出るタイミング間に合わず、健人くんが一人で繋いで凌いだ事があった。
数十秒のシーンだったがすごく長く感じた(健人)。
ホンマごめん!ホンマごめん!ってなった。初舞台なのに、健人が演武見ないな事して繋いでくれたのすごかった(星璃)
そこから舞台裏の広さやセットなどの話に。
磯部磯兵衞物語(劇団Patch8、9公演作品)では、ソデに「蝉」の衣装が吊り下げられていて、ソデにはけると「蝉」が降ろされて早替えできるようになっていた。たった数秒のために必死で早替えしていた。
「直前まで出てて、なんで俺キャスティングされたんやって、ずっと思ってた」というらんくんの感想に客席は蝉熱演を思い出して悶えるw
本当、なんでこうなる、っていっぱいある。からの、末満さん話。
末満さんの一人芝居書ける!と、らんくん。それくらいずっと末満さんと居たし、たくさんの事を教えてもらった。
Patch作・演出で末満さんの一人芝居やりたい。末満さん役は俺にやらせてくれ!と勇歩くん。
今度末満さん(ここに)呼んで、Patchと末満さんとでしゃべりたい。
そのままじゃ、きっと何もしゃべってくれないから、先にお酒入れてもらおう。そうしよう。と、舞台上のパチメン総意。

「好きな食べ物」
意外とわかるんじゃない?と、お互いをみるパチメン。
健人はわかるわ、「オムライス」と、全員声を揃えて。大正解!
星璃は・・・みたらし団子?と健人くん。
いや、違う、俺わかるわ。と手をあげたらんくんが「カルボナーラ」!と、ドヤァ。正解!
今はやっぱり星璃くんとらんくん三ツ星で繋がり強いからねぇ。と、会場ほっこりと、らんくんのドヤ顔に爆笑。
勇歩くんの好きなもの当てよう。みんなせーの!で、行くよ!でそこそこバラバラの答え。笑
「たこ焼き」「たぁ焼き」複数。
「たぁ焼き」?とハテナを浮かべる客席に対して、星璃くんはじめ勇歩くん以外のパチメンが若かりし頃の勇歩くんのモノマネをしだす。笑
昔よく、稽古休憩中に「たこ焼き」を買ってきて欲しい勇歩くんが「たぁ焼き買ってきて」と椅子に踏ん反り返るようにしてお使いを頼んでいた。絶対「たこ焼き」じゃなくて、「たぁ焼き」と言っていた。と、思い出してパチメン爆笑。
それを見ていた勇歩くん「俺、自分を見つめ直すわ・・・」と反省?
ちなみに、勇歩くんはみんなが言った食べ物全部好きだけど、絞るなら「寿司」。
打ち上げからの締めのお寿司は以前にも話をしていたなぁとによによしちゃう客席。森ノ宮の大将は、最高らしい。笑
みよは分かる!と、星璃くん。「フレンチトースト!」一発正解。さす嫁w
みよ、ベランダでマグカップ持ってそうやわ〜と、すかさず勇歩くんw
拓哉は・・・焼肉です。と、自己申告wまぁ、よしくんは一緒に行かれへんけどな〜って、いないからよしくんいじられっぱなしwまぁ、いてもいじられるんだけど・・・。

「いまだに想う、お前のここなんやねん」
これで最後と選んだお題。
「はい!」手を挙げたのは健人くん!意外!と会場中がびっくりして少しざわめく中・・・
「今回イベントもあって、みんなのツイートチェックとかしてて気づいたんですけど・・・勇歩くん!俺のことフォローしてくれてない!!フォローしてヨォ!!」
まさか!?会場騒然となり、勇歩くんもまさか!?と狼狽える。笑
「え、いや、俺のスマホ持ってきてー!」と、舞台下手ソデに向かって叫ぶ勇歩くんw
嘘でしょ!?だって、誰よりもメンバーのSNSチェックしてるの勇歩くんじゃないですか!?と、他パチメンも驚きを隠せない。
動揺しつつも、「えーっと、ごめん、健人ホンマごめん、・・・フォローするかはちょっと真剣に考えるわ」って勇歩くん。
フォローすぐせんのかい!って満場一致の心の声w
驚きと笑いを一気に与えてくれる劇団Patch最高かよ・・・となったコーナー終わり。

・常識クイズ!

1期生全員、力を合わせて答えよう!
問題:アルファベットの13番目は何?
 →流石にバカにしてんのか!とパチメン。勇歩くんが指折り数えながら確認。ちょっとやしいながらも「M」正解w
問題:次の地図希望が表しているものは何?
 →「○」に棒が上から刺さったような記号。一瞬ざわつくも、健人くんがわかると手をあげて「果樹園」と正解。
  勇歩「拓哉、かじゅえんって漢字かける?」
  拓哉「カケナイ」(めっちゃ首を横に振る拓哉くん)
  舞台下手で繰り広げられるやりとり可愛すぎた・・・。
問題:人間が吐く息の中で一番多くの割合を占める気体は?
 →問題を理解するのに時間がかかるパチメンw引っ掛けか!?え、なんやっけ?いやいや、え。
  勇歩&拓哉&らん、自信満々に「二酸化炭素!!!」不正解w
  正解は窒素。でも、何人かは納得いかずw
問題:3人でジャンケンをしてあいこになる確率は何分の何?
 →めっちゃ計算する上手の星璃くん。全く動かない下手の勇歩くんw
  めっちゃ計算した星璃くんの答え「9分の2」・・・正解は「3分の1」
  らんくんが出演した「ミュージカル 浜村渚の計算ノート」で、似たような問題出たよねぇ・・・と思ったのは心の中にしまっとこう。そうしよう。
問題:真夏日は摂氏何度から?
 →下手コンビ(勇歩&拓哉)が、摂氏とは・・・?ってなってる中、それを無視して健人、らん、星璃の3名は真面目に何度?って考える。考えて35度!と言ってみたが、正解は30度でした。残念。

あっという間のお開きの時間。
10年前の今日、時間帯的にもこの頃、劇団Patchがスタートしました。
これまでも、これからも、よろしくお願いします!と、各個人からの挨拶。
最後、勇歩くんからのご挨拶前。
予定より長くなってしまって、新幹線大丈夫です?と再度勇歩くんからのお声かけ。
それだけで嬉しいよねぇ・・・。
これからも、推す!!と、心に決めた1日の終わり。
心から笑って、腹筋崩壊。血流が促進されて、健康寿命が伸びた!絶対!

・イベントレポの終わりに

個人的には資料映像でもいいので、ぜひ劇団PatchのYoutubeチャンネルで一部コーナーだけでもいいから配信して欲しいし、よしくんの歌唱first take風動画は気持ちが沈んだ時に何千回でも見直して元気になりたい!!!
そしてこの1期生だけの10th記念イベント映像を2期生、3期生、4期生で勝手に鑑賞会してそれを配信して欲しい。当日の様子を伝える補助役で星璃くんか、マネジャーのなかやんを影ナレに入れてくれると完璧だと思います(願望)

自粛の影響がまだまだ続く中、参加型イベントという形で、10thをお祝いできて本当に良かったなぁ・・・劇団Patchとしては11年目がスタートしたばかり。2期生、3期生、4期生はまたこれから、それぞれの10周年を迎えて行くのだなぁと思うと楽しみしかないし、引き続き応援していけたら、そしてもっともっとたくさんの人達に、この「ちょうどいいイケメン」達を知って、愛してもらえたらと思わずにはいられない!!

これを書いている人は、日頃の生活圏が関東のため、コロナもあって、このイベント参加が大阪2年以上ぶりの訪問でした。何人か、オンランで知り合った同じくPatchファンの方達ともご挨拶できて、とてもとても幸せな時間でした。参加できなかったファンのためにも、1日も早く、グッズの通販はじまりますように!!!(現地でブロマイド完売したら通販できるように掛け合ってくれるとの言葉、信じて待ってます!!!)

最後までお付き合いありがとうございました!
楽しんでいただけたら幸いです☆★☆


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,072件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?