見出し画像

49, 利上げや、金融引き締めを見越しての大幅下落 TECL3倍レバレッジ 6ヶ月目運用経過

結論から申し上げますと、年末に$17,000あった、含み益約¥200万は、綺麗になくなり、半年前の振り出しに戻りました。

これが、3倍レバレッジを長期保有できる人が、中級者上級者向けの方用のETFの証明になりました。

今、少し、¥100,000くらい、含み損に入りました。

ですが、レバレッジと言えど、これは、損切りや利確、強制償還がない限り、時価が上下しているだけです。

追証などもありませんし、ロスカットもありません。

ですので、ほっておけば、また、含み益を増していくでしょう。

Apple と Microsoft  NVIDIA Visa Master が、潰れても、また、他のテクロジーセクター銘柄が、入れ替わるだけですので、個別株とは、性質が異なるのは、ご理解いただけるでしょう。

強制償還以外は、擦りギス。

ただいま。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?