見出し画像

【祝LINEMO開通】"ツナガル"って素晴らしい!【さらば楽天】

前回、MNPで楽天モバイルからLINEMO(ミニプラン)に移行した話を『note』にまとめました。

上記記事を公開後、早々と宅急便でLINEMOからSIMカードが届きました。
さっそく切り替えの手続きをしましたので、今回はその報告です。


SIMカードは「貴重品」扱い

SIMカード、ご存じの方も多いかと思いますが本当に小さいもので、「カード」というより「チップ」といってもいい位のサイズ感です。

ただ、その小さい「チップ」だけを送られてもすぐに無くしてしまうので、カードサイズの板っぺらから「チップ(SIMカード本体)」を取り出す仕組みになっています。

そして、カードサイズとはいえ、SIMカードにはいろいろな情報が詰め込まれているので、冒頭でも書いたとおり宅急便で「貴重品」として配達されてきます。

段ボールの箱で届きましたが、入っていたものは、「納品書」「SIMカード本体」と簡単な設定手順が記載された「マニュアル」のみ。

内容物

あっという間に設定完了!

MNPの手続きを行うのは、「docomo→楽天モバイル(格安SIM版)」への移行に続いて2回目です。

最初のMNPではなかなか回線が切り替わらず、「あー、終わった…俺の電話番号どっか行ってもうた」と一瞬絶望を味わいました。
(数時間後に無事回線開通して事なきを得る)

そんな嫌な思い出があるので今回もうまくいくか不安でしたが、SIMカードと一緒に届いたマニュアルのとおりに手続きをしたところ、あっけないほど簡単に切り替えが終了し、無事LINEMOが利用可能になりました。

手順としては、ざっくりと以下のとおり。

  1. LINEMOから届いたメールに記載のURLにアクセスして回線切替

  2. LINEMOから「回線切替完了のお知らせ」メールが届く
    (ほぼ同時に楽天モバイルから解約完了メールが届く)

  3. SIMカードを切り離してスマートフォンのSIMカードを差し替え

  4. スマートフォンを再起動

  5. 電話発信テスト

以上です。

回線切替メール到着まで時間が掛かるような記載がありましたが、僕が手続きした際は数分と待たずに届きました。

どちらかというと、(LINEをあまり使わない身としては)その後のLINEアカウントとの連携の方が面倒に感じたくらいです。

何れにしても、今回のMNPは何の問題もなく、50歳のおじさんでもあっさり手続きを完了することができました。

快適!「ツナガル」生活が始まる

LINEMOに切り替えて約1週間が経ちました。

思い切って切り替えた感想ですが、かなり控えめに言っても「最高」です!

この1週間、楽天モバイル時代頻繁に目にした「圏外(…)」表示はまったく出ていません。

さすがSoftbank様、どこでも繋がる状況でした。

もちろん電波が弱かった場所もありましたが、それでも「まったく繋がらない!」ということはなく、ほぼほぼ快適にネット接続が出来る状況です。

感動したのは、これまで圏外だった店舗(ビル2階の店舗)でQRコード決済が利用できたこと!

いや、当たり前なのですが、楽天モバイルではそんな当たり前のことができなかったので、ようやく時代に追いついた感じがします。

もっと早く切り替えておけば良かったと後悔しているくらいです。

楽天モバイルを解約したデメリット

LINEMOに切り替えて1週間ですが、上記のとおり回線は良好で今のところ大満足です。

切り替えたのは良かったのですが、楽天モバイルを解約したことによるデメリットも何点かあります。

と言っても、

  1. 通話料無料の恩恵が受けられなくなった(アプリ利用)

  2. 留守番電話サービスが有料になった

  3. 楽天SPUが大幅にダウン

の3点くらいでしょうか。

ですが、どれもMNPを行う前からわかっていたことで、それらのデメリットを理解した上でのMNPでしたので、後悔はしていません。

むしろ、場所を問わず回線が繋がるメリットの方が、上記デメリットを上回っているとさえ思っているくらいです。

前回の記事でも少し触れたとおり、楽天市場の利用頻度も最近下がってきていますし、昨年あたりからSPUの方も改悪が進んでいるので、楽天経済圏もそろそろ卒業かなとも思っています。

おわりに

楽天モバイルからLINEMO(ミニプラン)へMNPした感想について、『note』にまとめました。

何度も繰り返しますが、LINEMOの使用感についてはいまのところ大満足です。

そして、久しぶりにまともにスマートフォンが利用できる環境が戻ってきて、とりあえずほっとしています。

本当に、「ツナガル」って素晴らしいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?